ニューヨークグルメ その5 | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

アジアとニューアメリカンのフュージョン、「Asiate」


ニューヨークは20~24℃と気持ちがいい気候です。
しかしあちらのビル温度は寒いくらい(ハワイでも同様)。
そんなことからか、疲れからか、お腹の調子が悪い。
それでも日本から予約しているレストランを当日キャンセルすることはできないと夫はいいます。
夕方にはには少し落ち着いたのでヨカッタ。
そんなコンディションの中での本日のディナーは、マンダリン・オリエンタルのレストランです。
こういう香港の高級ホテルなんぞ、我われには縁のないところですが、
アジア料理としてNYでも高評価されているのだそうです。
我われの今回初めて行くレストランです。

NYでも高級ホテル、レストランが並ぶコロンバスサークルの一角、お隣がセントラルパークという最高の場所。
レストランは35階、見晴らしは最高にいい。
夫は窓側をリクエストしておいてくれました。
窓側には70歳代の品のいいご夫婦、そしてお隣はあわよくば今夜は?という男の気配がするカップル。

夫はアペタイザー、メイン、デザートで$98というコースを頼んであります。
それぞれ10品ほどからのチョイスです。

アペタイザーとメイン、それぞれ1品ずつなので4品チョイスできます。

そして我われがチョイスいたのは
*Spanish Octpuse
 タコの足が切らずにあるのも我われ日本人には新鮮。
 アーモンドやXOジャンのソース、さすがアジアンテイストです。

*Bigeye Tuna
 まぐろの刺身にごま、アボカド等のソースが面白い。
 ただしもう少し美味しいマグロだと・・なんて思ってしまいましたが。


*Long Island Duck
 これは美味しかったですね。


*Salmon
 ミディアムレアにしてもらったサーモンがとても美味しい!


それにデザート

もう1つのデザートは

 

このホテルは香港のホテルなので、シェフは香港人なんでしょうね。
中華をベースにアシアのいいとこをピックアップして、なかなか面白い。
でもザガットサーベイがどうしてあんな高得点をこのレストランに与えたのかな?
中華やアジア料理には馴染みが薄いので、甘かったのか?
なんて思ったりして。。。