コーンコロッケ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

今日はコロッケを作ろうかな。
たかがコロッケ、されどコロッケ、と結構手間がかかるものなのです。


先日の宮崎のとうもろこしと岩手県から送っていただいた旧のじゃがいもの登場です。
コロッケには新じゃがよりも旧のメークイーンがしっとりして、美味しいです。
送っていただいて、早く使おうとしていたら、もうすっかり芽が出始めています。
この芽は毒ですので、しっかり根元から除いてから蒸し、マッシャーします。


玉ねぎ、冷凍していたコーン、戻した干ししいたけ、それにいただきものの蟹をバターで炒め、


















温かい内にじゃがいもと具を混ぜ、


















温かいうちに俵型にし、



















衣をつけて揚げる。


















レシピにすると簡単で短時間で作れると、感じられるものですね。
和食なのでカゴメのウスターソースで食べるとしましょう。

揚げる前のコロッケをたいちゃんのところに持って行きましょうか。