今回で今年の名古屋文化短期大学の授業は終わりになります。
すぐ風邪をひく私はやはり無事終了できたことに、安堵ですね。
最後にはやはり「ラザーニア」を習得して欲しかった。
ラザーニアは家庭で作るのが一番美味しい!
各家庭、味が違い、家庭の味を大切にしているというラザーニア。
日本で言えば、おせち料理やちらし寿司というところでしょうか。
もっと日本では以前から家庭の味、おふくろの味というものが少なくなってしまいましたが。
ラザーニアはミートソース、ホワイトソース、トマトソースと3種類のソースが必要です。
今回は前に作ったトマトソースがありましたので、ミートソース、ホワイトソースの2種類を作りました。
彼女たちはチーズ大好き人間、
「材料は適量が肝心」と言っても、欲望には勝てず・・・
シーザーズサラダはポーチ・ド・エッグ、クルトンもきっちり作った本格派。
素材にこだわった私の姿勢は、少しはわかってもらえたようです。
それにもう1品はブルスケッタ。
にんにくバターのバゲットとトマトの相性は抜群です。
美味しい!、美味しい!で終わらずに、
彼女たちが将来家庭を持ったときに、思い出してもらえますように。
そして来客のおもてなしにも大いに役立てば、と願っています。。