5回目授業 | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

名古屋短期大学の授業も、5回目になりました。
今回はちょっとボリュームあるメニューとしました。
食べ盛りのお客様、子供さんも交えた食卓などにも向いたメニューです。


*いかのブイヤベーズ
 豚ミンチも入っているので、ボリューム満点。でも本物サフラン入りですよ。
*お米のサラダ
 サフランライスの黄色がとても爽やか、いかと特に海老が人気でしたね。
*焼きなすのサラダ
 直火でなすを焼きたい、でも火は電気、そこでポータブルのガスコンロで無事上手に焼けました。



























今回サフランライスで大失敗。
玉ねぎとセロリを炒めてからお米を入れるというころを、いきなりサフランライスを炊いてしまって。
「玉ねぎとセロリは?」と指摘されちゃって・・・
でも大丈夫、すぐ玉ねぎとセロリを炒めて、煮始めたお米を入れて、炊く。
これで何の問題もなく、ですね。
味もそう変わらず美味しくできました。


こんな時、いつもならいきなりサフランライスを炊いたままにしているでしょうね。
こんな失敗、日常茶飯事なんですが、今回は授業ですからね。

彼女たち、おしゃべりしながら結構要領よくやるのです。
よくしゃべり、よく食べる、若さですね。