今年も授業が始まりました | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

今年の入学式は格別でした。
なぜなら桜の花が迎えてくれたからです。
例年に無く遅くまで桜が保って、我々を喜ばせてくれました。


私も名古屋文化短期大学の授業が始まりました。
料理教室とほとんど変わらずの授業を始めることになって、今年で5年目に入ります。


本日はその一回目の授業です。
私の担当は、2年生の食生活課の生徒さん4名。
(例年より随分少ないですね)
しかし少人数だからでしょうか、なかなか結束も固く、熱心です。


本物の料理を目指している私です。
学生さんの授業も同じようにやりたいと、
今年も、沖縄の塩、創健社のサラダ油の紅花、純米醸造酢の富士酢を購入していただきました。


本日のメニューは
*イタリア料理の基本のトマトソース
*そのトマトソースを使った「地鶏のわが家風トマトソース煮込」
*にんじんのサラダ


























2年生ということもあり手際のいいこと、驚きです。













自分たちで作った地鶏のわが家風~を取り分けています。
モッツァレーラチーズが溶けて、いかにも美味しそうです。
しかも贅沢なことに今回は名古屋コーチンです。


























生徒さんは上品な美味しさに驚いていました。
いやはやよく食べること!