再び土佐の鰹 | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

高知のひろめ市場の傍にちょっといい感じのお魚屋さんがありました。
お土産は何にしようかな?と思っていたとことです。


いかにも美味しそうな鰹がケースにありました。
もののわかった店主と話しているうちに決まりました。
大きな新鮮な鰹のたたきに。


鰹も一級品、それに藁もこだわっているとのこと。
背の鰹のたたきと腹のほうのお刺身ようを一本づつ。
この「楠長」という店は全国に送っているそうです。
これで明日も鰹が食べれますね。
しかしおおきーい。


大きな鰹が帰った翌日しっかり届きました。
娘のところで皆でいただくことになりました。






















お刺身です。




















いやいや本当に美味しかった。
高知で食べたのとほとんど変わらず、またまた感激です。
夫は、我々の旅行中いつものお魚屋さんで買ったのとはまったく違うと驚いていました。


たいちゃんたちは今まであまり鰹を食べたことなかったようです。
今回初めて鰹ファンになったということになりますか。
今回の旅行でも鰹のたたきが一番美味しかったと言っていましたよ。

グルメのたいちゃんの新たな好きな食べ物の発見の旅でもありました。


又土佐の鰹が食べたくなったら、送っていただくことにしましょう。


そして食べ切れなかったお刺身用の鰹は蒸してなまり、にしておきました。

大根おろしとポン酢で又楽しむことができます。