恒例の年末行事に取り組む季節になりました。
手作りにこだわるわが家のお歳暮は”ミートボール入りミートソース”。
それに鈴波の粕漬けだったり、味噌煮込みうどんだったり、トマトソースだったりを加えます。
娘と作る日にちを決め、その前までに材料を調達します。
これが結構気を遣いますね。
忘れ物があると途中で作業が中断してしまいますのでね。
牛ひき肉はすぎもとで、肉の食感をよくするためにブリオの豚ひき肉も1割くらい足します。
これが秘訣です。ブリオのひき肉の歯ごたえは抜群なんです。
今回はホールトマトを3缶使うことにしましたので、肉は3,5kg。
前もって注文しておきます。
野菜も卵も揃いました。
野菜を切ったら肉団子です。
肉団子は娘の担当です。
きっちりしている娘はケーキ作りの名人でもありますが、ミートボールもきっちりしています。
皆大きさ同じで形も綺麗でしょう?
次にミートボールの表面だけを焼きます。
その間私は大なべ2個でミートソース作りです。
翌日冷めたら容器に入れます。
今回は35個作れました。
今年もお蔭様で作れました。
すべての作業は以前わが夫婦が住んでいた家で、今や娘たち家族の家で行います。
わがマンションではとてもとてもスペースがない。
そして最後の送る仕事が待っています。
中身がそれぞれなので、適当な大きさの箱探しと箱詰め。
なるべく早く食べていただきたく、大急ぎです。
今年も皆さんに喜んでいただけるかな。
そしていつまで続けられるかな。