風邪が長引いています。
このところ一度風邪をひくと長いのなんのって。
それでもいつものように、三度の食事は必須ですね。
今日は賞味期限3日のスモークサーモンとフレッシュモッツァレーラチーズを買ってきました。ワイン講座でいただいたイタリアンワインもあります。
ということで今夜の簡単、簡単さっぱりイタリアンのメニューは。
*わが家の定番 スモークサーモンのサラダ(バゲットにクリームチーズと一緒にのせていただくのもGood)
*ブロッコリの洋風白和え(白和えにバジルソースを加えました。結構いけましたね)
*トマトとモッツァレーラのサラダ・バジルソースのせ
*かぼちゃのスープ(そうそうスープが冷蔵庫にあったのでした。南相馬の従妹が送ってくれたムチャクチャ美味しいかぼちゃで作ったスープ。かぼちゃのストックも悲しいかな、これで終わりです)
*サーモンと黄ピーマンのトマトソース・スパゲティ
頂き物のワイン
いつもさっぱり味ですが、今日は特にさっぱりしていましたね。
やはり風邪だと食欲がイマイチです。
健康が一番ですね。
美味しいかぼちゃが手に入ったら是非お作りください。
冷蔵庫で冷やしたスープが身体に優しく、染渡ります。
カボチャのスープ冷製
材料 カボチャ 500g(皮をむき、一口大にカット)
玉葱 中1個(薄切り)
バター 15g
コンソメ 400cc
生クリーム 200cc
牛乳 200cc
シブレット 適宜(小口切り)
作り方
1. 玉葱はバターで色をつけない様ゆっくり、ねっとりするまで炒める。
2. この中にカボチャを加えて、2~3分炒め、コンソメ、ベイリーフを加え、カボチャが柔らかくなるまで、アクをすくいながら弱火で煮る。
3. 2をミキサーにかけ、それをボールに入れて、生クリーム、牛乳を加えてよく混ぜ合わせ、塩で調味し、よく冷ます。
4. 皿にスープを入れ、シブレットを中心に飾り、食卓へ。