急きょのディナーはステーキに | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

今日は名大祭。

近所の名大祭には毎年出掛けています。

名古屋大学は一般市民に開放的です。


今日はたいちゃんたちも加わって6名の夕食になりました。

何にしようかな。

そんな時、ちょっと奢ってステーキディナーは?

ステーキだけ買ったら後はあるものでと、

今日のメニューは

*サラダonローストポーク



















*コールスロー(先日のロールキャベツの中心部分で作ったものです)





















*ピザー(小麦粉関係の得意な娘がピザのドウを冷凍保存していたもの。

ピザはドウが肝心です。美味しかった!)





















*久しぶりのステーキです(ちょっと焼きが足りなかったかな?)




























ワインも美味しかったし、皆で食べるのは賑やかでいいものです。

たいちゃんも中学に入り、部活は野球部。

これからはこのような皆で集まって食事を、なんてことも少なくなることでしょうね。

こういうことが成長して、自分のことで忙しくなるということですね。

今までのように大人だけの都合でなくなるのです。

嬉しいやら寂しいやら。


今回はコールスローとご紹介します。

今回のはロールキャベツの湯がいたキャベツを使ったので、食感が違っていますが。


コールスロー

キャベツが余ったときのお助けレシピ


材料[4人分]

   キャベツ       1/2個(粗い千切り)
玉ねぎ        1/2個(スライス)
にんじん       1/2本(千切り)
塩(自然塩)               
コールスロー・ドレッシング  
            マヨネーズ      大さじ3
            キャラウェイシード  小さじ1
            砂糖         小さじ1
            生クリーム      大さじ1
            グリーンペッパー   大さじ1(粗みじん切り)
            ニンニクのすり下ろし 少々
            玉ねぎのすり下ろし  大さじ1
            レモン汁       50cc
            サラダ油       60cc
     

作り方 
1.キャベツに大さじ1の塩、玉ねぎ、にんじんにそれぞれ小さじ1塩をし、
よく混ぜ、10分ぐらいおき、しんなりさせる

2.1.をしっかり絞って水切りして、ボウルに入れる

3.別のボウルにドレッシングの調味料をすべて入れて混ぜ、ドレッシングを作る