美味しいワインが飲みたくなりました。。
Dean&Delucaで生ハムとキッシュwo買ってきました。
いつものようにさっぱり、スピードッメニューでイタリアンでワインを。
本日のメニューは
*クリームチーズと黒豆のクロスティーニ
(クリームチーズ、お正月の黒豆、セロリ、レモン汁、EXVオリーブオイルを混ぜ、バゲットにのせていただく)
*生ハム
*キッシュ
*いろいろサラダのバジルソースのせ
(冷蔵庫にあったいか、銀杏、りんご、キュウリ、セロリ、赤ピーマンのサラダ)
*アランチーニ(冷蔵庫にミートソースがあったので)
今日のワインは美味しかった!2010年ものだということもあるでしょうが。
わが家で美味しいワインとお手軽イタリアン、なかなかヨカッタですよ。
家庭でいただくと安上がりですよね。その分ワインにお金がかけられます。
今回はアランチーニというおにぎりコロッケをご紹介します。
イタリアの家庭で余ったリゾットとミートソースを組み合わせたのでしょうね。
これがなかなか美味しいのです。
このためにリゾットを作るというのはちょっと大変なので、ご飯を使いました。
アランチーニ
材料(2人分)
ごはん 1cup
ミートソース 2/3cup
ブイヨン 1.5cup(水1.5cup+固形スープの基1/2個)
パルメザンチーズ 大さじ1/2
モッツァレーラチーズ 8個(1cm角)
トマトソース 1/2cup
強力粉 玉子 パルメザンチーズ パン粉
作り方
1.厚手の鍋にご飯とブイヨン、ミートソースを入れ、水分がなくなるまで弱火で煮る。
2.水分がなくなったら火からおろし、パルメザンチーズを混ぜ、しっかり冷ます。
3.モッツァレーラを真中に入れて、ミートボールのように丸めて8個作る。
4.強力粉、溶き玉子、パン粉の順に衣をつ180度の油で揚げる。
5.皿にトマトソースを敷き、コロッケをのせ、熱々を食卓へ。
MEMO *1.で水分がなくなってもまだご飯が硬いようっだら、水を足してさらに煮る、(リゾットの硬さにする)