名古屋に住み始めて早40年も過ぎました。
まだ鵜飼なるものを観た事がないのに気がつきました。
今回は結構気に入っている名鉄犬山ホテルの方に参加しました。
鵜飼を観て、温泉に入って、6Fのレストランでディナーというプランです。
しかし鵜匠とはだいしたものですね。
薪をくべながら、10羽ぐらいのひもでつながれた鵜を絡まないように操る。
鮎を捕獲した鵜をすぐさま引き上る。
その連続です。
鵜の首の絞め加減が一番難しいとのこと。
絞めすぎると苦しくて働かない、ゆるいと飲み込んでしまう。
30分のショーが終わりました。
6階のレストランでお食事タイムです。
本日のメニューは
*オードブル
**桃のスープ(爽やかで美味)
*鮎の塩焼き(洋食で塩焼きは珍しいのですが)
*牛フィレ肉のグリル
*デザート
今回は鵜飼の料金が圧迫した?のか、いつもよりちょっとイマイチだったかな。
それでもライトアップした犬山城を見ながらのお食事は気持ちのいいものです。
来年は長良川の鵜飼に参加したいと思っています。