今日のお客様は以前南山大学のプールで一緒に泳いでいた仲間3人です。
月日の経つのは速いもの、もうすっかりおじさん、おばさんになりました。
メニューもさっぱり、さっぱりでいきました。
今日のメニューは
*豚しゃぶとキャベツのサラダ
*タコとじゃがいものオーブン焼き
先日知多で茹で上げたタコの登場です。いやはや味の濃厚なタコ!
参りました。
*ソーセージとお豆のエスニック煮
久しぶりの再会に話は尽きません。
お豆の料理も大変喜んでいただき、ついでの料理本第3弾「おうちでつくろうさっぱりイタリアン」もお買い上げいただけました。
嬉しいですね。
我が家には書店から戻ってきて、売るほどあるのですから(実際売っている)
今回は第3弾料理本の豆料理特集から”ソーセージとお豆のエスニック煮」を
ご紹介します。ちょっとピリ辛で夏には特に体にヨサソー、というレシピです。
ソーセージとお豆のエスニック煮
材料 柔らか豆(金時豆、いんげん豆等) 100g
ソーセージ 大き目のを3本(食べやすい大きさにする)
ベーコン 3枚(千切り)
玉ねぎ 1/3個(みじん切り)
セロリ 1/2本(みじん切り)
にんにく 1片(みじん切り)
ホールトマト 1/2缶(手でつぶす)
チリソース 1/4カップ
白ワインビネガー 大さじ1
白ワイン 大さじ2
パセリのみじん切り 適宜
作り方
1.フライパンににんにく、ベーコン、オリーブオイルを入れ、弱火でゆっくり炒め、さらに玉ねぎ、セロリを加えて炒める
2.中火にしてソーセージを炒め、白ワインを入れ、2~3分煮てアルコール分を飛ばす
3.豆、白ワインビネガー、ホールトマト、チリソースを入れ、約10分煮込み、塩、こしょうで味を調え、パセリを散らし、パルメザンチ-ズを添えて食卓へ
MEMO ソーセージはスモークの少ないのを求とめましょう