先回の参議院選挙の時から発足した大塚耕平女子会のランチ会も今回で7回目。
初代をお引きうけしていた会長を今回で交代することにいたしました。
長い間同じ職についていると、マンネリ化するものです。
私が所属している「名古屋稲門クラブ」は会長も幹事長も2年で交代。
これって素晴らしいと思いませんか?
これに習って活性化を図りたいと思ったのです。
勿論大塚耕平さんの応援は今以上にしますよ。
今回のランチ会は大塚氏の国会議員としての働きをわかりやすくお教えいただきました。
その後ちょっと新旧の会長の挨拶、そしてメインは美味しいお食事という内容でした。
今回の会場は東区の“La Grande Table de KITAMURA"、早い話がフレンチのキタムラ。
美味で素敵なレストランというこもあり72名定員オーバーになってしまいましたね。
この日のランチのメニューは
*口取りの玉ねぎのキッシュ
*桃の冷製ポタージュ
*前菜(とうもろこしのムースの上に魚介類、とうもろこしがのって、結構Rich)
*牛ヒレ肉ソテーと牛ニラグー
*デザート(イチゴのショートケーキとコーヒーのムース)
しっかりしたフレンチのお味でなかなかのものでした。
大塚耕平氏のレクチャーもわかりやすかった。
ただし30分という時間では時間が足りない。
もっとじっくり聞く機会を是非もちたいものと痛感した次第です。
とてもいいランチ会でしたね。
気持ちのいい疲労感で会場を後にしました。