新たなレシピに感激です | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

池下にある割烹「京味 もと井」はいつも感激させてくれます。

まだ2年目のお店ですが、今やいつも満席(カウンターだけの9名)です。

ランチにいたっては既に2ヶ月埋まっているとのこと。

最初開店してすぐのころに行っていますが、シェフは誠意ある態度は、ちっとも変わらずで好感がもてます。

流行りだすと結構変わる店が多いんですが。


*鴨それにポン酢のジェリー
















*金沢のきんじ草、あぶりハモ、冷凍トマトのすり下ろし、鰹節

















*自家製わさび着けがうれしい!


















*ソーメンかぼちゃ、オクラ、じゅんさい、鴨なす


















*ホタテと黄ニラにトロミをつけて


















*こんがり焼いたマスも美味です


















*最後は土鍋の炊き込みご飯

 今回は鮎、とうもろこし入りです

 そしてお味噌汁にビックリです。カレー粉入りで炊いた新じゃが入っていまし

 た。ほのかにカレーの香りがして)


















*デザートはマンゴーに、バルサミコ酢のせ甘酒どうふが乗っているんです。

 ついついお酒が進んで写真を撮るのを忘れました。残念。


「もと井」は日本酒も珍して美味しいのを用意しています。

栃木のお酒






























*広島のお酒です































*青森のお酒です
































全て夏にぴったりのお酒でした。

料理もお酒にも研究熱心な若干39歳の大将の態度が現れています。

今度は秋口にでも行きたいなー。