今日はさっぱりイタリアン | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

さんざんニューヨークでイタリアンを食べて来ましたが、わが家のさっぱりした

イタリアンが恋しくなりました。

いつもように簡単スピードメニューで。


*柚子ドレッシングサラダ





















*バゲットにのせて























*ジャガイモとサツマイモのオーブン焼き























*渡り蟹のスパゲティ

  冷凍庫に大きな蟹が陣取っていました。時折渡り蟹がすごく安く売っている

  時があるのです。そんなときにGetしたもの。
























渡り蟹のスパゲティでちょっとリッチな食事になりました。

生の蟹でないと、いいダシが出ません。

チャンスがあったら冷凍しておくといいかも。


今回はこの‟渡り蟹のスパゲティ”をご紹介します。

レストランでしか食べられないと思っていたものが、わが家の食卓に出たら

ビックリされるかも。


渡り蟹のスパゲティ

値は張るが、超一級品のパスタです

 

材料  生の渡り蟹       1ぱい

    にんにく        1片(つぶす)

    赤唐辛子        1本(種を取り除く)

    パセリのみじん切り   大さじ2

    トマトソース      200cc(手でつぶす)

    パスタ(リングイーネ) 300g

    白ワイン        100cc

    あさりのだし      300cc

    オリーブオイル、ブランデー、 EXVオリーブオイル、塩

 

作り方 

1.蟹はガニを除いて、足を切り離して食べやすいようにぶつ切りにする

    

2.厚手の鍋にオリーブオイルとにんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかけゆっくり炒め、にんにくが色づいたら赤唐辛子を取り出す

    

3.蟹を入れて強火でしっかり焼きつけ、ブランデー、白ワインを加えてフランペし、アルコール分をとばす

    

4.あさりのだし、トマトソース、パセリを加えて煮立て、10分ぐらい煮る

    

5.アルデンテに茹でたリングイーネとからめる

  汁が足りない時はパスタのゆで汁を加えると良い

    

6.仕上げにEXVオリーブオイルを少々かけ、器に盛りつける

 


MEMO    あさりのだしの作り方


鍋にあさり300gとかぶるくらいの水を入れ、煮立ったらあさりを取り出し、半量になりまで煮詰める(あさりは他の料理に使うように)


春のあさりは味が濃いので、煮詰めて冷凍にしておくと便利。ラーメンの汁に加えてもよし、キムチ鍋に入れてもよし