ニューヨークから帰りました | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

ご無沙汰です。

10/26~11/8まで予定の3年ぶりのニューヨークに行って参りました。

夫はピアニスト・桑原あいちゃん(25歳)のレコーディングです。

ですから今回はそのレコーディングが終わる11/3まで一人で行動です。


以前は終わりごろ私が一人でニューヨークに行くというケースもありましたが、9・11の同時多発テロ以降NYもいろいろ変わってきました。

一人で行くのは危険かな?というので、一緒にいくことにしたのです。


10/26、4時、さー、Deltaに乗り込みました。

デトロイトで乗り継いでのニューヨーク行きです。

優雅にシャンパンを2杯飲んで、いい気持ちです。


長い飛行の末、とうとうニューヨークに着きました。

ホテルはタイムスクエアのど真ん中のホテル、DoubleTreeSuites

とにかく人がウジャウジュ多い。

昔ソニーだの東芝だののあった巨大な看板には日本の企業はなく、それも

ホテルを挟んでもう一つできている。

方向音痴の私はなかなか居場所は掴めない、そんなとんでもない賑やな処。


でもホテルの中は静か、何んにも外の音は聞こえない。ヨカッタ!


このホテルは全室次の間つきです。

ダンナのいびきから逃れられるよう、次の間が必要なのです。

































結構心地よいホテルです。




















これからボチボチ、ニューヨークでの毎日を綴って行きたいと思います。


だがしかし、その前に怒り爆発の帰りの飛行機を語らねば。

レコーディングプロデューサーのダンナはNYには数えきれないほど行っています。

私も子供から手が離れると毎年のように大好きなNYに行くようになりました。

以前はJalでしたが、2001の同時多発テロの時、初めてデルタに変えたのです。

セントレアから出発できるデルタ便に。

結婚前の娘も同行していました。

帰る一日前、同時多発テロが起こったのです。

NYのアップタウンにいた我々は、やっと4日後に帰ることができました。


サーヴィスの悪いデルタを我慢して、その後も乗り続けていました。

セントレアから乗れることと、夫はビジネスを乗りたいためでした。


でももう今回で終わりにしたい!


帰る11/8の前の日、ビジネスにアップグレイドができ、大喜びでした。

当日はラウンジでDeCafeなど飲み、そして搭乗口で待っていました。

予定の時間になり、30分遅れるというアナウンスが入りました。


これって困る。何故ならデトロイトでの乗り継ぎ時間は1時間。

ダンナはすぐ聞きに行きました。

30分の遅れは、パイロットが取り戻してくれるだろう、とか。

確かにあちらのパイロット、空軍上がりが多いので、運転が上手。


だがしかし30分過ぎても何の動きもない。

それにカウンターには誰もいないし、アナウンスもない。

イライラしているとやっと現れ、これから1時間以上遅れるという。

乗り継ぎの人はどこどこに行くように、と。

買い物ができるくらいの英語の私にはよくわからない。


ダンナはすぐ駆けつけました。

こんな時は堪能な夫頼りです。

長い時間すったもんだの挙句、空港の傍のマリオットで泊まり、明日

Anaで成田に行き、乗り継いで名古屋というのが最良であると。


まず飛行機は既に出発してしまったが、baggageを受け取るように。

マリオットの宿泊券とタクシー券を渡された。

急いで人に聞きながら行くと、我々の荷はなんと既にデトロイトに飛んでいってしまったのです。何と! 何と!


想像できますか?

何にも持っていないのです。

お化粧、下着等何もかも。


ホテルで歯ブラシとシャワーキップをいただいて、お風呂には入れたのは

ヨカッタ。

でも下地化粧品がない。仕方がないのでハンドクリームで顔を塗り、

パジャマがないので、そのままベッドへ。

こんな経験も貴重かな?


翌日はBaggageの心配から始まります。

確かにケネディーに到着しているのか?

デルタなんか信用できない。


Anaは素晴らしい!

第1日本語が通じる、第2に親切である。第3に適切に人がいる。

今までこれらが全くなかったデルタだったので新鮮です。


更に我々はデルタではビジネスになっていたと言うと、プレミアムエコノミー

にして下さったのです。


そうそうラガーディアでデルタの遅れの際、名古屋までの乗客のA嬢と出会いました。

英語の堪能でないAさん、結局我々とズッと同行。

とても優しく、素直な性格。

彼女も英語の堪能なダンナの存在は頼もしかったことでしょう。

我々にとっても彼女と食事をしたり、WIFIやら携帯を教えてもらったり。

その彼女もプレミアムにして下さったのです。

本当に有難いことです。


その彼女は今月からJalの乗務員になるべくの研修生です。

デルタの対応、Anaの対応を実際に経験することができたのは貴重ですね。

きっと素晴らしいFligtattendantになることでしょう。


もうアメリカの航空会社はたくさんです。

ANAに乗り換えます。