今日は土曜日、最後の京都になりました。
今日も暑い!
「どこへ行こうか」と昨日から考えてはいましたが、良いアイディアが浮かびません。行きたい処はとんでもなく混んでいるでしょうから。
知恩院、八坂神社、京都博物館、四条やら錦市場で買い物ということに。
出発です。
随分疲れてきました。
それに夕食まではまだまだ時間があります。
やっと5時半の早い夕食時間になりました。
今日は伊勢丹11階の「和久傳」に予約してあります。
連日のご馳走で私の胃袋は悲鳴をあげています。
私は蘇芳という¥6,000コースを、夫は紅花という¥9,000のコースです。
品数の少ないコースにしていただいて助かりました。
さすが日本の老舗!
欧米では有り得ないでしょうね。
上りカツオ 新玉ねぎ ポン酢
(ゼリーで固めたポン酢がとてもいい! 私もカルパッチョでやってみようかな)
鯛の黒寿し(黒酢の酢飯がとても美味、鯛もGood!)
これが抜群に美味しかった。
夫のコースは材料も品数も違います(値段が違うので当たり前ですが)
2品ほど紹介」します。
*桜海老と湯葉豆腐蕨椀
*すずきの焼き物
京都のグルメもとうとう終わりました。
京都は名古屋から近いもの、気軽に年に何回か食べに行きたいものです。
京都グルメは全部写真を撮ってきました。
HPのWhat 's Newをご覧ください。