イタリアン前菜と鍋 | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

マンションに移ってからのおもてなし、今までとはちょっと変えています

何故なら食卓周りがとても狭くなったからです


お客様は人生の大先輩Dr.青木先生、ディザイナーのM氏、イラストレイターのせっちゃんの3人と我々で計5名


そこで居間の方で、軽くイタリアンのアペタイザーとシャンパンを、

頃合いをみて、食堂にてメインの「鶏の水炊き」をということにしました

鶏の水炊きはわが家の十八番

名古屋コーチンの鶏ガラスープに奥美濃の地鶏、それに自家製ポン酢


居間にて軽く一杯、結構これは良いかもー


今回の軽いイタリアンは

*とら豆のトマト煮
































*モッツァーレーラチーズとトマトのサラダ・バジルソースのせ

























*ピーマンのアンチョビサラダ
























しかし、しかしこの一番力が入ったアペタイザーを出し忘れてしまって

夜お帰りになってから、冷蔵庫にしっかり残っているのを発見してガッカリ


前回は娘が一生懸命作ったデザートを忘れ、今回はこれです


本当に困ったものです


それでも満足していただいたようでしたが

せっちゃんは、「とても食べきれなかったかも?」なんて言ってくれました