今日は何にしようか?
頂き物の極上生ハム、メロンが「もう食べないと・・・」と冷蔵庫の中で言っています
先日のステーキ用の余り肉も真空パックにしてあります
先日の料理教室でやったパスタ用のソース”タコととら豆のトマトソース煮”も冷凍庫にあったっけ
引越し祝いに生徒さんから頂いた、ピノノワールがあります
ということで、あるのもでイタリアンを
*生ハムメロン(これで食べ納め、贅沢させていただきました)
*タコととら豆のトマトソース・パスタ
*ステーキ(ブランデー、マルサラ酒、しょう油を焼いた後のフライパンに入れ
てのソース)
簡単スピードメニューのイタリアンでした
けっこうご馳走になりましたよ
新居のキッチンスぺースが狭くなったからでしょうか、
引越し疲れが今頃まで残っていつからでしょうか
手のかかる料理はちょっと・・・
そのうちにチャレンジ精神がフツフツ・・・となることを願います
簡単なパスタのソース”タコと豆のパスタ”をご紹介します
タコと豆のパスタ
材料 茹でタコ 150g(みじん切り)
茹でた豆(いんげん豆、金時豆、ひよこ豆等)
100g
にんにく 1片(みじん切り)
玉ねぎ 1/3個(みじん切り)
セロリ 1/2本(みじん切り)
ベーコン 3枚(スライス)
赤唐辛子 1本(種を取り除く)
ホールトマト 1缶(手でつぶす)
白ワイン 50cc
パセリのみじん切り 大さじ1
オリーブオイル、 EXVオリーブオイル
パスタ(スパゲッティ―ニ等) 200g
作り方
1.厚手の鍋にオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子、ベーコンを入
れ、弱火でゆっくりにんにくの香りがし、ベーコンがカリッとするまで
炒め、赤唐辛子を取り出す
2.玉ねぎ、セロリを加え、さらに炒める
3.中火にしてタコと豆を加えサッと炒め、白ワインを入れ、2~3分煮てアルコール分を飛ばす
4.ホールトマトを加え約12~3分煮込み、塩、こしょうで味を調える
5.アルデンテに茹でたパスタと和え、EXVオリーブオイルをかけ、パ
セリを散らしてでき上がり