今日はたいちゃん、ななちゃんが夕食に加わりました
引越しから1ヶ月過ぎました
新しいキッチンにも少し慣れてきましたので、久しぶりの洋食です
たいちゃんは育ちざかり、このところ「お肉が食べたい」としきりに言うとか
で、今日は奮発してステーキです
孫には甘い、アマーイこと!
たいちゃんたちはもうお風呂にも入って、「さー食うぞー」と準備万端
今日のメニューは
有難いことに本日の料理教室のLeftoverがあります
*豚フィレととら豆の煮込み
*クリームチーズと奈良漬けのクロスティーニ
*アボカドとりんごのクロスティーニ
それにいただきもののメロンがあります
*生ハムメロン
*メインのステーキです
きちんとナイフ、フォークが使えるようになりました
ななちゃんもお利口にきちんと座って食べられるようになりました
もうじきたいちゃんのように、レストランにも連れて行けるようになるでしょう
クロスティーニはいいもんpですよ
クイックに作って、バケットに塗って、
とてもおしゃれで便利です
アボカドのクロスティーニをご紹介します
アボカドのクロスティーヌ
材料
アボカド 1個
レモン汁 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
練りわさび 小さじ1
りんご 1/4個(2mm角に切る)
バケット
作り方
1.アボカドを縦半分に包丁を入れ、種を取り除き、身をくり抜く
2.ボウルに1.を入れ、レモン汁、練りわさび、マヨネーズ、りんご、塩、こしょうを入れ、よく混ぜ、器に盛る
3.バケットの薄切りにのせていただく
MEMO 細長く切ったにんじん、セロリ、きゅうり等の野菜につけるディップにしてもいいでしょう