今年のバジルソース | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

私のためにバジルを栽培している友人から「もう刈り取ったほうが」という連絡が入りました

朝晩の温度差で葉が硬くなってしまうのです

今年は日照時間が短く、一回目はいつもより少なかったかな

そして今度が二度目


バジルの葉を綺麗に洗い、葉を枝からはずし(これがけっこう大変)、水切り器で水切りします


























材料を揃えます。松の実を炒ることを忘れずに































フードプロセッサーをかけ、ミキサーにかけ、滑らかなソースに仕上げ、これを一つずつ小分けします。今回は娘が手伝ってくれたので大助かり


























あんなにあったのに、小分けすると20個とちょっとしかできないのですが。

葉っぱはバジルしか入っていない、純のバジルソースのでき上がり

さー、試食、試食


























出来立てバジルのスパゲティの美味しかったこと


小分けしたバジルソースはすぐ冷凍して、料理教室の生徒さんに分けたり、来年まで大事に保存して使います

パスタにしたり、魚やチキンのソースにしたり、最近はラザーニアにも入れたり

重宝しています

手作りは一味違いますよ