イクラのしょう油の漬け時です | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

昨年は震災の影響か、イクラが高かったですね

今年は海水の温度が高くなったという影響でサケが少ないとか

それでも今がイクラのしょう油漬けの時期

今日は良いのがありました

 

イクラのしょう油漬けはお酒のおつまみに最高です(1日漬けたもの)


いとう とみこのブログ




















まず薄皮からイクラをはずす。以前は手ではずしたりしていましたが、網を使えば簡単だと教えていただきました。新鮮なイクラほど楽に剥がれます


いとう とみこのブログ



















サッと水洗いして。しっかり水切り、後は容器に入れて、しょう油、酒、みりんで

味付け。お酒に弱い人は煮切りをしたほうが良いかもしれません

味付けはお好みで、味見をしながら


いとう とみこのブログ



















1~2日もするとしょう油等の水分を吸った美味しい”イクラのしょう油”漬けになります

小分けして冷凍庫へ

昨年冷凍していたのをすっかり忘れて、8月ごろ食べましたが、美味しかった

結構もちますね

イクラとの丼など如何ですか?