たこピラフ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

知多の大井の漁師市で生きたたこを購入

今回は小さなたこしか捕れなかったとのこと

処理には小さい方が楽だけど、美味しさは大きい方がいいのですが


たこピラフ

(にんにくを弱火で炒め、玉ねぎ、長ネギも加えて炒めたら、サッと洗ったお米を入れ、生たこ、サフラン、ブイヨンを加え、煮立ったら、味見をして塩を加え、弱火ににして炊き上げる)


いとう とみこのブログ




























2人とも一生懸命塩でたこのヌメリ取りを手伝ってくれました


いとう とみこのブログ



























熱々のたこピラフをフーフーしながら、がぶりついていました


いとう とみこのブログ
























漁師さんが言いました「たこは冷凍してからヌメリを取ると、塩もみでヌメリ取りも何度もやらなくていいし、味も絶対に旨い。料理屋さんも皆そうやっている」と

今回はピラフ用に4~5本残して、冷凍にしてみました

名古屋に帰って、食べたいときに解凍すればいいというのは最高です


でも今のところ味に関しては、ニョロニョロしているうちに湯がいた方がシコシコ感があって美味しいような気はします

もう少しいろいろと試してみますが