今年も友人のバジルを取りに行ってきました
友人は毎年わたしのためにバジルを栽培してくださいます
今年は暑さが尋常ではなかったからか、かんかん照りだからでしょうか
いつもより幹は太く、葉は少々固めかな
それでも丹精込めた彼女のバジルは、わが家のほったらかしのとは違います
バジルの葉をきれいに洗い、しっかり水切りします
バジル100g、オリーブオイル1/2カップ、にんにく1片、松の実大さじ1、塩小さじ1、こしょう、パルメザンチーズをミキサーに入れる
細かく攪拌したら、なるべく早く小分けして、冷凍庫へ入れる
レシピにすると簡単そう
しかし一番大変なのは、ミキサーがなかなか回らないことでした
何台壊したか、わが家のバジルソースは相当高くついたものです
オリーブオイルをあまり使いたくないのがいけなかったのでしょうが
回らないので頭にきて、ガタガタやったりして
今はフードプロッセサーも使っています
バジルソース作りは、もう4半世紀にもなるでしょね
バジルの成長したこの時期に1年分作って、冷凍保存して大事に使っています
最初は熱湯消毒して保管したりしていましたが、冷凍の方が美味しさが保てます
先日、娘が友人の別荘に持って行って、ペンネとあえて食べたそうです
皆様とても感激していたそうです
1年経ってもけっこういけるのです
さーて、美味しいバジルソースができ上がりました
これで今年も安心です