耐えられない暑さは名古屋だけではないのです
11日の知多の大井漁師市に行ってきました
たいちゃんたちは高山に行っていて同行していなく、ちょっと寂しかったけれど
しかし知多も暑かったー
今まで知多の大井の海の家ではほとんど冷房が必要ではなかったのです
わが海の家は海縁にあり、海から直接の冷たい風でとても快適でした
ところが今年は風が吹かない
吹いても海からではない
名古屋にいるのとほとんど変わらない暑さ
漁師市に行ったお客さんも漁師さんも汗だく
市では一足遅かったので、大きな渡り蟹は既になくなってしまいましたが、小さ目のを5匹、足を盛んに動かしていた最後の車海老11匹をゲット
両方ともお馴染みさんということもあって、各¥1,000にしてくれました
名古屋に着くと海老も蟹も動かなくなっていましたが
今日はたいちゃんたちが高山から帰って、わが家で食事です
サー、イタリアンといきましょう
*海老のカクテルソース
海老を白ワインでさっと煮、冷ます
カクテルソース(ケチャプ、レモン汁、ホースラディッシュ、タバスコ、それに隠し味のトマトソースで
)
*生ハムメロンと生ハムいちじく
高山で娘が買ってきた生ハムがすばらしかった。[株)キュルノンチュエ
黒豚の生ハム、84gで¥1,200というのもうなずけます
*渡り蟹のスパゲティ
にんにくを炒め、生の蟹を加え、白ワインでフランペし、パセリを散らし、トマトソースを加える
味の補足にあさりの汁を入れると美味しい。今回はなかったのであさりを入れました
茹で汁を足すといいでしょう
その他
*トマトとモッツァレーラチーズのサラダ
*牛とセロリのトマト煮(先日作ったもの)
すごいご馳走になってしまいました
実はななちゃんとゆめちゃんは高山の疲れで寝てしまっったのです
お陰でゆっくり堪能できたといわけですが
大人の食卓になり、スパークリングとワインを空けてしまった!
グルメのたいちゃんは美味しそうにしっかり食べていましたよ