Weekendはさっぱりイタリアン  〝蟹とバジルソースのラザニア” | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

週末にイタリアンは如何?

毎週2品ご紹介しているWeekendはさっぱりイタリアン、今週のメニューは

*蟹とバジルソースのラザニア

*竹の子とモッツァレーラチーズのカツレツ


蟹とバジルソースのラザニア
贅沢な味わいのラザニアです

にんにくと玉ねぎを炒め、蟹、しめじ、トマト、白ワインを加え、水分のない具にする。耐熱器に具をしき、チーズ、バジルソース、トマトソース、生クリームを所々に置き茹でたラザニアを並べる。それを繰り返し、表面はラザニアと具以外を散らし、オーブンで焼く


いとう とみこのブログ

材料[5~6人前]  
ずわい蟹(茹でたもののむき身)  150g
トマト         2個(湯むきして、5mm角に切る)
しめじ         2パック(1cmくらいに切る)
にんにく        1片(みじん切り)
玉ねぎ         1/2個(みじん切り)
トマトソース      1カップ
バジルソース      大さじ2
生クリーム       200cc
ラザニア        10枚
白ワイン        30cc
モッツァレーラチーズ  100g(短冊に切る)
パルメザンチーズ    大さじ4
オリーブオイル   塩   こしょう
 
作り方
1.鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火でゆっくりきつね色になるまで炒め、玉ねぎを加えさらに炒める


2.ずわい蟹、しめじを加えて炒め、トマトと白ワインを加え、水分を飛ばすようにして炒め、塩、こしょうで調味する

3.別鍋で生クリームを半量まで煮詰め、濃度をつける


4.ラザニアを茹で、茹で上がったらすぐ冷水に取り水分を拭き取る

5.耐熱器に2.の1/5,モッツァレーラチーズ、パルメザンチーズを散らし、バジルソースを所々に、トマトソース、生クリームも所々に置き、ラザニアをのせる、それを繰り返す


いとう とみこのブログ
















6.表面の段はトマトソース、生クリームをかけ、バジルソースを所々に置き、モッツァレーラチーズ、パルメザンチーズを散らして、200℃のオ-ブンの上段で15分焼く

いとう とみこのブログ


















 


MEMO 
*6.がすっかり冷めてしまったら、オーブンで温める時間は15分より長くかかります
*とっておきのタラバ蟹の缶詰で作ると尚結構。このレシピ少々値も張るし手間もかかりますが、スペシャルのときに是非。食卓の皆は豊潤な味わいに感激すること間違い


いとうとみこのホームページは   http://springstreetnagoya.com/

イラストライター     佐々木勢津子