東京グルメ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

東京からの帰り横浜に寄りました

中華街に寄るためです

なかなかこれからは2人でChina Townに行くこともないかもと

日曜日の夜ということで混雑が予想され、予約して


北京ダック(皮が薄くてパリパリ、美味しかった)
いとう とみこのブログ






¥8,400のコース

*前菜の盛り合わせ

*ふかひれの煮込み

*大えびのチリソース

*牛ヒレとホタテの炒め

*ペキンダック

*タラバガニの豆鼓炒め

*小ロンポウ

*鶏煮込みそば

*杏仁豆腐とメロン












大エビのチリソース(とても美味、海老がいいのを使っている)

いとう とみこのブログ




























中華街の高級店?はNo Chemicall(化学調味料なし)をうたっている

我々家族は普段使っていないので、化学調味料たっぷりの中華料理には閉口してしまうのです。

「本当かな?:と半信半疑で食べたのですが、やはり入っていませんでした

よかった!

”鶏煮込みそば”は絶品でした


横浜中華街には欧米人も多く訪れる、彼らの中には化学調味料にアレルギー反応を起こす人も多い。ニューヨークの街中ではNo Chemicalとうたってある

中華料理店がたくさんあります

我々はアレルギー反応を起こすわけではないのですが、美味しさを追及して使わないのです


しかしこのコースは小食の私には多すぎました。

中華は最低でも4~5人でいく料理、でも帰り道だったのでしかたなくコースにしたのですが。