5日はロスアンジェルスからのお客様でした。
T氏はわが夫の長年の音楽友達。
昨年LAに行ったときも車で送り迎えしていただき、とても助かりました。
今回はナパのワイン2本をお土産に、わが家に寄ってくださいました。
私の料理をとても楽しみにしているとのこと、風邪でグズグズしている場合ではありません。
掘りたての竹の子のアペタイザーから始まりました
モッツァレーラチーズと生ハム、木の芽を竹の子で挟んで揚げた
〝竹の子とモッツァレーラチーズのカツレツ”
熱々をフーフーいいながら口に含むと、トロッと溶けたチーズが絶品です
最近豆料理が多い。豆は体にとてもいいのです。もっといろいろな料理に変身させて楽しみたい
干しブドウがアクセントの〝いんげん豆とソーセージのサラダ
旅行をしていると野菜不足になります。そこで〝ルッコラと新玉ねぎのサラダ”
T氏、何杯もおかわりしていました
パスタはお手製バジルソースとトマトソースのシンプルなもの
何度たべても飽きないウマさの〝バジルソースとトマトソースのスパゲティ”
アメリカはビーフの国、食べ飽きていることと思い、名古屋の名物の地鶏にしました
いつもの奥美濃の古地鶏、それと春野菜の煮物〝春野菜と地鶏のトマト煮”
よく食べました、そしてよく飲みました。
ナパの白を1本、赤を2本、3人で飲んでしまったのです。
ちょっと贅沢し過ぎだったかな!