Weekendはさっぱりイタリアン  〝サバのマリネ” | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

今週のWeekendはさっぱりイタリアンのもう一品は


新鮮な鯖が手に入ったら作りたい!
サバのマリネ
生食用のサバに塩を2時間まぶし、サッと洗って、酢に浸し、皮を取り外し、さらにオリーブオイルをかけてオイル漬けする。時間はかかるが、手作りは美味しい


いとう とみこのブログ

材料  
サバ(刺身or酢サバ用)  1尾(3枚におろしたもの)
にんにく         1片(叩きつぶす)   
バジルの葉        10枚(千切り)
自然塩          適宜
ローズペッパー      少々
酢   オリ-ブオイル   EXVオリーブオイル


作り方 
1.3枚におろしたサバの中骨を骨抜きで抜き、塩を薄くまぶしつけて2時間ぐらいおき、さっと洗って、ペーパーで余分な水分を拭き取る

いとう とみこのブログ










2.バットに1.を入れ、酢をヒタヒタに注いで2時間くらいおく

3.サバの表面が白っぽくなったら水気を切り、皮を引く

いとう とみこのブログ












4.バットに3.を並べ、オリーブオイルを全体にかかるように1/2カップぐらいかけ、3~4時間途中1、2度裏返ししながらオイル漬けする

5.厚さ1~2cmに切り、皿に並べ、バジルを散らし、EXVオリーブオイルをかけ、ローズペッパーを散らす


いとう とみこのブログ












MEMO*サバは秋から冬にかけて美味しい
*酸味に弱い方は、2.の酢を一度沸騰させ、冷ましてから使うとまろやかになります
*自然塩で塩漬けすると、塩っぽさがなく優しい味になります
*イワシやアジで代用できますが、塩漬け、酢漬けの時間は短くなります


いとうとみこのホームページ   http://springstreetnagoya.com/

イラストレイター     佐々木勢津子