今年は知多でお重持参で初日の出を拝みに行くことにしました。
初日の出と言っても3日の日の出でしたが。
わが知多の海の家は海の上と言ってもいいほど、海に隣接しています。
わがマンションの前には、毎年初日の出客が大勢詰めかけるらしいのです。
我々は起きさえすればいいのですから、一度やってみたかったというわけです。
3日7時。対岸の日間賀島の上に日が昇りました。しかしあいにく雲がかかっていました
翌日こそは日の出を見れますようにと願ったのですが、
7時15分、すっかり寝過ごしてしまいました
今日はいい日の出が見えたのに
起こし役の夫が名古屋に帰ったのが敗因ですが
昔学生時代のこと、海のない浦和に住んでいた頃です。
友人と弟と茨城の海に初日の出を見ようと夜中に出掛けたのです。
やっと海にたどり着き、さーて初日の出は?と待ったのですが、とうとう雲の中から1っ歩も出ず。
帰りの車で眠かったこと!
若かりし頃のいい思い出になっています。

