今週のWeekendはさっぱりイタリアンは
*鶏の赤ワイン煮
*豆のサラダです. お試しください
鶏肉が赤ワインのお蔭で驚くほど美味しくなります
鶏肉の赤ワイン煮
小麦粉をまぶし、表面を焼いた鶏肉と玉ねぎ、にんじん、しめじと一緒に赤ワインとスープで煮込んンだ、身も心も温まる一品です
材料
鶏もも肉 2~3枚(1枚を4つに切る)
玉ねぎ 1個(くし形に切る)
にんじん 1本(食べやすい大きさに切る)
しめじ 2株(石づきを取り、食べやすい大きさにさく)
ベーコン 2枚(細切り)
赤ワイン 2カップ
スープ 2~3カップ(水2~3カップ+固形スープの素2個)
小麦粉 オリーブオイル ローリエ
作り方
1.鶏肉に塩、こしょうをし、小麦粉をまぶす
2.厚鍋にオリーブオイル大さじ2を熱し、鶏肉の皮目から表面に焼き色をつけ、取り出し、余分
な油は捨てる
3.2.の鍋にオリーブオイルを足し、にんにくとベーコンを弱火でゆっくり炒め、にんじん、玉ねぎ、
しめじを入れ炒める
4.取り出しておいた鶏肉を鍋に戻し、そこに赤ワインを注ぎ入れ、2~3分強火にしてアルコール
分を飛ばし、スープをヒタヒタになるくらいまで加え、ローリエを入れ、煮立ったらアクを取り、
弱火で約20分柔らかくなるまで煮、塩、こしょうで調味する
MEMO *地鶏にすると余分な脂もなく、身がしまって歯応えのある煮込みになります
*3.のとき、鍋が熱い状態なので、そのままにんにくを入れると焦げます。
鍋底にぬれ布巾を当てる等で冷ましましょう
*4.に隠し味としてトマトソース100CCを入れるとコクが出ます
いとうとみこのホームページは http://springstreetnagoya.com/
イタストレーター 佐々木勢津子