ちょっとまずったかな | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

9/11突然行商の桃売りの若者がやってきました。

暑い日の午後4時ごろのことでした。

見るだけにしようとしたのですが・・・・・・。

1箱(8個入り)¥7,000の最高の桃が¥5,000にするという。高い!と言うと、フルーツトマトをつけるからと。ちっと口が滑らかなのが気に障ったが、この暑いのに気の毒な感じがして・・・・。

美味しいことを祈って・・・・

初秋硬紅桃「みはる」と書いてある、山形産とのこと。

若者は果物の卸問屋の者と語っていた。

カリカリを楽しむのだったら、すぐ食べ、そして1週間以内に食べるようにとのこと。

すぐかりかりを食したのだが、あまり美味とは言えず。

1週間後を楽しみにしていたのだった。


週間後パルマ産の生ハムメロンと生ハム桃を作ってみたのですが


やはりちっとも香りもなく、柔らかくなっていないし、味もちっとも美味しくない。

しょうがないので、生ハムだけを食べたのでした。

桃は生ハムに向いていないということもありましたが。

こういう桃の種類なのだと思うことにしたのですが・・・・


おまけにつけてくれた北海道産フルーツトマト「JAはるか」はよかった。

”フルーツトマトの冷製パスタ”はフルーツトマトの濃厚な甘みが効いていた。

トマトの皮が少々硬かったが。


いとう とみこのブログ

フルーツトマトの冷製パスタ

いとう とみこのブログ

ちょっといただけなかった生ハム桃


今回もいい勉強をさせていただきました人間一生勉強ですね!