知多の師崎の近くの大井で最近魚市場が誕生しました。
以前は土曜日が漁師さんのお休みなので、日曜日は何にも楽しみがなかったのです。
ところが、町興しに目覚めた大井町が始めることにしたのです。
第2と第4の日曜日、10時から開始です。
捕れ捕れの飛び跳ねている海老、タコ、渡り蟹、黒鯛、貝柱、先週はこんなのが
並んでいましたね。
蟹のガ二(写真に右端)を取り除いたら4つに切る
さーて、名古屋に帰ってすぐ茹でたのですが、蟹はすでにおとなしくなっていました。
しかし茹でたての蟹の美味しかったこと。
身がポロリと外れて、久しくこんなのは食べていなかったような気がします。
名古屋のお店で買った、かろうじて足はピクピクしているのを茹でても、これほどではない。日本酒が進みました。
そして翌日、蟹はもう一つ残っています、こんどはイタリア料理でいきました。
”渡り蟹のトマトソース・スパゲティ”
まだまだ旨味たっぷりの蟹をさばくと旨味たっぷりのしるがドッと出るんだなー。
カニみそもたっぷり。これをそーっと、Keepしておいたソースなんで想像できますか?
ムチャクチャ美味しかった。
こんなのは外では食べられないでしょうね。
こんなに美味しいのに、蟹は1杯¥800
ものすごく贅沢した気分にしてもらいました。
この日のメニューは
*ナスとズキーニのバルサミコ酢和え
*シーフードマリネ (知多で買ったタコが入っている)