塩からが美味しい季節です | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。


いとう とみこのブログ

いかは捕れたては透明、次にこのような黒っぽくなり、それから色が抜けてくる。透明ないかは漁場でなければ

手に入らないでしょう。スーパーではこのように黒っぽいのを買い求めましょう。肝も新鮮です。

いとう とみこのブログ

、いかが1杯に2本の肝だっとちょうどいい加減です。さばいたらザルに並べ、塩を振り(小さじ1)1晩冷蔵庫にラップしないでおくと、水分が抜けます。足はゴロゴロして食べにくいので、ほかの料理にします



いとう とみこのブログ

冷蔵庫から出し、食べやすい大きさに切ったら、味をみて塩を足す。すぐ食べても美味しいけれど、1~2日したほうがいい。食べるときは小皿に盛り、柚子の千切りをのせて召し上がれ


するめいかがいよいよ美味しくなってきました。

塩からの季節になりました。

新鮮なするめいかを買ってきて、捌き、肝といかの水気をしっかり取り、塩を和え、

1~2日したらでき上がりというシンプルなもの。添加物なしの天然”塩から”のでき上がり

シンプルなものほど、材料で決まってしまうもの。

お塩は自然塩でいきたいものです。

塩気がきつくなく、ほんのり甘さまで感じる、塩からになります。


塩からは家で作るのが一番美味しい。