ニューヨーク その3  Eataly | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。


いとう とみこのブログ Eatalyのピザとパスタの店でランチ

                            背後のコーナーが食材のマーケット

ニューヨークのイタリア料理界に旋風を巻き起こした男、Mario Batali

マリオはクリエイティブなシェフというだけでなく、ビジネス感覚をたっぷり持ち合わせた男の様です。我々のニューヨーク行きの少し前、大プロジェクト「Eataly」(EatItalyの造語)を完成させていました。あまりに新品なのでまだガイドブックにも載っていない。どうして知ったかですって? 今はネットの時代です(私は弱いけれど)。


Eatalyは、今回のニューヨークの楽しみなので、もちろん風邪で調子が悪くとも行きましたよ。食材あり、5軒のレストランあり、料理学校ありというビルごと「マリオのイタリア村」といった感じです。


特に魅力的だったのが、パンコーナー。マリオのレストランはパンが抜群に旨い。ここでも製造販売している。キッチンウエアのコーナーもついつい買いたくなってしまう。

楽しみにしていた食材はちょっと期待外れ。マリオのプライベート・ブランドの缶詰、瓶詰めが多く、目新しい食材は残念ながら見当たらない。


広いスペースのEatalyをくまなく見ての印象は、「値段が高め」。他の店ならこんなに高くはないのに。「ニューヨークの買い物通?の私には通じませんよ」

ニューヨークは今すごい好景気。まるで9.11のテロの前のような。好景気のニューヨークには世界各国から人々が押しかけている。いや、逆か、人々が押しかけるから好景気になったのでしょうか。いずれにしろ、オバマ大統領の貢献は大でしょう。

今回、今まで築いてきたマリオ・バターリに対する熱い眼差しが、商売丸出しを垣間見てちょっと冷めかかっている私です。