日曜日から続いている胃腸風邪もたいちゃん、七菜ちゃんはどうやら後少しで回復の様。
いつもの二人の仲よく遊んでいる声、喧嘩の声、七菜ちゃんの鳴き声が聞こえてきだしました。
昨日の午後は元気なく、お昼寝をしていたのですが、今日はしないと言っている。
まだ少々下痢ぎみなのに。
子供は状態が悪くなるのも早いが、良くなるのも驚くほど早いものですね。
娘の話によると、末っ子のゆめちゃんもおしっこが出るようになったとか。水溶便のときはおしっこは出ないんですね。考えていれば当然のことなのですが。
お陰様で入院には至らいで済みそうです。でも随分痩せてしまって。
たいちゃん達もお腹ペッチャンコ。足も細くなってしまって。
ダイエット中の人には羨ましいかぎりかも。
こんなウイルス菌がまん延しているときに、風邪にはめっぽう弱い私が何でもないのです。いつもだったらまず最初に移るのに。
わが夫は子供と時期同じく胃腸風邪になっているのに。
考えました。これは長い間有機の野菜、無化調(化学調味料なし)の食生活をしていたのが、今頃になって功を奏してきたのかと。
それとも2年ほど前からロイヤルゼリー原乳というのを毎朝飲むようにしているのが
利き始めてきたのかな。
このロイヤルゼリー原乳、ものすごくマズーイ。
始めはオブラートに包んで飲んでいたのですが、最近やっとそのまま飲めるようになってきました。
今日はこんなお腹の調子のいまいちのときのメニューにしました。
”スペアリーブと野菜たっぷりのポトフ”
鍋に湯を沸かし、スペアリブをサッと洗い、アクとよごれを取り、30分ブイヨンで煮込む。そこに大切りにしたカブ、セロリ、キャベツ、にんじん等の野菜を入れ柔らかくなるまで煮込む。火を止める少し前にトマトを入れちょっと煮込んだら、塩、こしょうで味を調えでき上がり。
簡単で優しい味、冬にぴったりのレシピです。