子供の病気 | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。


いとう とみこのブログ たいちゃん、いまいち元気ではありませんが

23日(日)、たいちゃん、七菜ちゃん、知多のわが家の海で元気に海辺で遊んだりしていたのに。

夕方たいちゃん達はママとゆめちゃんの待つ家に帰って行った。

そしてその夜、たいちゃん達は夕食後何度も吐いたとのこと。高熱もあった。何か知多で悪いものでも食べたかと思い出す。

土曜日の昼、うどん屋さん「灯台のカツカレーがいけなかったのかしら?

でも思い当たるのはない。

お医者さんは胃腸風邪だと診断しました。

ちょっと前から、可哀想に小さいゆめちゃんが熱を出し、下痢をしていたのです。

移ったのでしょうね。

3人の子供達は痩せて、お腹がぺっちゃんこ。

いつもは喧嘩ばかりして、泣いたりわめいたりの2人も、ゴロゴロ居間で転がっている。何にも食べたくないようで、水分だけはと気をつかうだけ。

特に小さいゆめちゃんが一番可哀想、おっぱい欲しいのに、即下痢になってしまう。

ママにしがみつくばかり。

昨日上の2人はやっと少し食べられるようになってきましたが、ゆめちゃんはお医者様と相談しながら対処している状態。

昨夜お風呂に入ったたいちゃん、七菜ちゃんをわが家に連れてきました。

娘はゆめちゃんにかかりっきりになれるでしょうからと。


今日お昼、おかゆさんが嫌いな子供達のために、リゾットを作りました。

”大根と豚ひき肉のリゾット”

知多から購入してきた美味しい大根を使って、お米をいつものアルデンテではなく、

消化がいいようにちょっと柔らかくしてと。

にんにくを香り高く炒め、さらに玉ねぎをゆっくり炒め、ひき肉、大根も炒め、

お米も加えて、熱々のダシを4~5回にわけて注ぎ、ゆっくりかき混ぜてゆく。

お好みのか硬さになったら火を止める。

イタリア料理らしく、パルメザンチーズを入れ、EXVオリーブオイルを少々かける。

小ねぎと柚子の皮を散らしてでき上がり。


ご飯がないとき、こんな和風リゾットは如何?


「ばぁば、美味しいよ」とグルメのたいちゃんのうれしいコメント。

さらに「美味しく感じられるようになってきたよ」と。

もう大丈夫かな。

七菜ちゃんは見た目おかゆさんみたいのが、嫌だったのかほとんど食べず。

それを見ていた、たいちゃん「これはね、おかゆさんじゃないんよ。リゾットというのだよ」となだめててくれたのでしたが。