《loves SONG》J U J U / 奇跡を望むなら...
********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************
💛
💚

泣いてばかりいないで。
手を伸ばせば。。。
Sings by J U J U さん
****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************
おかえりなさい 

おつかれさまでした 



【 J U J U / 奇跡を望むなら... 】
叶うことのない想い。奇跡が起こってくれればよかったのにな。起きてくれればいいのにな。J U J U さんの歌をこの歌で知って、そんなふうな感覚で、この歌を聴いていたように思います。奇跡は起きるかもしれないし、起きないかもしれない。起きなくてもいいのかな。諦めてるわけじゃないんです。今あるものに尊さを感じるし、感じていたい。本当は奇跡はもう起きているのでしょうね。
やっぱりね、ちょっとさびしくなったりして、おもいっきり誰かに甘えたくなる時もあります。それも本音。けれど、私のほうがずっと年上だから。そして、こんなにも必要としてくれる。それが私に生きる安心感を与えてくれる。何を隠そう、彼を見ていると、昔の自分のよう。同じ思いをさせたくない。そんな一心だったりもします。彼の前で弱音は吐きたくないし、吐けない。そんな自分もいたり。。。
またまた少々話が脱線(^^;
ある歌の動画を検索していて見かけて思いが巡ったので今日はこの歌を。当のその歌はまた後日。
明日月曜、本職が急遽お休みに!今夜、バイトしたら、お盆以来の丸一日のお休み♪ 夕方には、ケイタと会います。会えます。ゆっくりしようと思います。
きっとこれからも私のブログは、その時の思いと歌をリンクさせながら歌とともに話を聞いてもらうブログになるかと思います。私の気持ちを楽にしてくれて、イキイキとした日々に導いてくれます。ありがとうございます。
そして、今夜は、いや、今夜もか。。。もう一曲。本来ならブログタイトルにすべき歌ですが、この場を借りて。迷える私たちに。そんな、私にも、あなたにも、自身の心の中では奇跡が起きますように。願いと感謝の気持ちを込めて。私の大事な人たちに。この歌を。いつもありがとう。A S K A さん、月が近づけば少しはましだろう。
今日も一日、お疲れさまでした。おかえりなさい。明日もいってらっしゃい。健やかな一週間を!いつもありがとうございます💚
2020.09.27.AM04:44
追記
今不安なこともあってバイトから帰って眠れなかった。昼過ぎ、ケイタから電話がきた。昼間電話してくると、いつも歌をたくさん歌ってくれる。このところなかなか話もできていなかった。彼の歌声を聴いていたら、ボロボロと涙が溢れてとまらなかった。彼には悟られないようにした。
なんだか彼にはすべてを見透かされているような気がします。
これまでの"好き"という感情とは明らかに違う。けれど、私にとって、やっぱり、生きていくことに安心できる存在。この気持ちって何なんですかね?
ホントさびしがりやで、怖がりで、脆い私。救われてるのは私。上手く表現したり言葉にしたりできない。ブログではこんなに饒舌なのに。やっぱり、彼にそばにいてほしい。そばにいてくれたらなと思います。だから、がんばりたい。
すいません、ありがとうございます。ではまたぁ~(^^)/
《loves MUSIC》M.ファリャ / バレエ音楽「恋は魔術師」より
********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************
💛 🎷 💚
****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************
【 M.ファリャ / バレエ音楽「恋は魔術師」より
パントマイム、火祭りの踊り
( 大 阪 ・ 城 陽 中) 】
私のこのところの"恋"テーマは遂に吹奏楽にも飛び火🧡
な~んて(^^ゞ この曲も高校生の時に生の演奏を聴いて以来、好きな一曲。この曲を美しく丁寧に、尚且つ、情感たっぷり情熱的に聴かせることができたなら、どんなに素敵なことでしょう。
初めて、中学生の演奏を取り上げてみます。表現の豊かさと言った点では、高校生に一歩譲るも、この 城 陽 中 の演奏、落ち着いた丁寧で温かみのある演奏を聴かせてくれて、私の理想に近い演奏。やはりインパクトばかりを求めがちな中学生の部において、とてもホッとする演奏です。
う~ん、やっぱり、こうゆう曲好きだなぁ~、改めてそう思わせてくれますね。これまた管弦楽曲からの吹奏楽へのアレンジ曲ではありますが。


《loves SONG》植 田 真 梨 恵 / 彼に守ってほしい10のこと
********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************
💛
💚

ずっと。そばに。いて下さい。
Sings by 植 田 真 梨 恵 さん
****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************
おかえりなさい 





【 植 田 真 梨 恵 / 彼に守ってほしい10のこと 】
この夏、Rさんと出掛けたときのこと。
私には一緒に出掛けるような友達が一人もいないことを知っているケイタ。「前の職場で親しくしていた人と久しぶりに会ってくる」そうケイタに告げました。不機嫌になったらどうしようとか思ったんですが、ひとつ返事、「よかったじゃん!行ってきな、行ってきな!」…肩透かしをくらっちゃいました(*^^*) てか、ちょっとはヤキモチとか妬いてよぉ~、って感じなんですけど(^^ゞ って、もはや、ケイタと私、そうゆう関係ではなくなってますが(^^;
てなことで、結局、またラブソングm(__)m 忙しくとも記事にしたい歌は、目白押し♪そろそろ軌道修正したいとは思っておりますです(^_^)v
何だか、女性版・関白宣言的な歌ですが、もう相手にはあまり多くを求めたくないなと思います。ただ、ただ、お互いの存在が、それぞれが生きることの安心感になればそれでいいかな。
2014年8月発売。昨年春、ブログを始めたての20代リーマン音楽ブロガーさんがよく「いいね」を下さっていました。そんな彼がよく記事にしていたのが、植 田 真 梨 恵 さん でした。インディーズのアーティストなのかと思っていたら、先日TSUTAYAの中古販売で見かけたので聴いてみての投稿。ブログ更新、すでにストップしてしまっているけれど、元気にしてるかな。ありがとう。
今日午前中は、3ヶ月に一度の精神科受診。かなりの待ち時間なので、その間に記事を!だからなんだかグダグダでごめんなさい。ありがとう。
彼に守ってほしい1のこと。
ずっと。そばに。いて下さい。
おかえりない。今日も一日、お疲れ様でした。いつもありがとうございます💕