to the LAST DESTINATION -105ページ目

《loves SONG》中 森 明 菜 / Siesta ~恋のままで~

********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************


💛音譜💚

続いてく。ただ。このまま。

Sings by  中 森 明 菜 さん 



****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************











🌞 




 🍀














【 中 森 明 菜 / Siesta ~恋のままで~ 】
2002年発売。久保田早紀さん「異邦人」を記事にした時に取り上げたアルバム『Resonancia』収録シングルのカップリング曲。ミ・アモーレやTango Noirなどに代表される異国情緒溢れるナンバーを持ち味のひとつとしていた 明 菜 さん。80年代当時から大人っぽいとは言われていましたが、いろんなことを積み重ねて成熟した女性像というものを感じます。当時ほどの派手さはないものの、落ち着いて 明 菜 さん の 歌声を楽しめるエキゾチックなナンバー。燃えあがるような情熱から穏やかな情熱へ。私も恋はいつまでもしていたいと思っていますが、情熱はそのままに穏やかに人を想っていけたらいいなと思うようになりました。今夜は、そんな気持ちとともにこの歌を聴こうと思います♪ 
(動画は、明 菜 さ ん の 歌 に ゆかりのある方によるもので、低音を効かせるなどのリミックスを施しており、原曲とは若干異なります。)


dear A.KI.NA.
2020.07.13


記念となる日には、できるだけまつわる歌、ふさわしい歌をセレクトすることが多かったのですが、今回は、今のブログのテーマにしている"今私が聴いていたい歌"の趣旨に沿って、今日のこの日に私が聴きたい 明 菜 さん の 歌を選曲することにしました。かなり前から数曲候補があり、スゴく増えたり、一曲に絞り込んではまた増えたり、それを繰り返して迎えた今日。この歌になりました。その、どの歌にするかを、ああでもない、こうでもないと思い巡らしている時間、とても楽しいひとときでした。幸せなことだなぁって(^^; ありがとう、明 菜 さん 。
経済的にもう少し余裕ができたら、私のできるかたちでまた 明 菜 さん に ちゃんと恩返ししたいなと思います。
さてさて、そんなこんな、なんと! …来年のデビュー日に聴きたい歌、"この歌が聴きたい!!"というのもできてしまいました(^^ゞ はてさて、あと10ヶ月あまり。私の気持ちは変わってしまうのか、初志貫徹するのか。自分自身でもとっても楽しみです♪ だから、やっばり、ありがとう、明 菜 さん 。です。今、たくさんの"歌"を楽しみながら、" 明 菜 さ ん の 歌 " とも今なお素敵な時間を過ごさせていただいています。ありがとう。


バースデーケーキ  いつもありがとうございます  バースデーケーキ

《loves SONG》back number/HAPPY BIRTHDAY

********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************


💛音譜💚


" ハッピーバースデー "
                         … 明日が来れば。

Sings by  back number さん 



****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************











  むかっ電話DASH!




  🌞🍀クラッカー













【 back number/HAPPY BIRTHDAY 】
またやっちゃった!最近、雨上がりの帰宅時、某レンタル店に寄り道。RADWIMPSさん、WANIMAさん、星野源さん、そして、back numberさんのこの歌の入ったアルバム、現時点でのそれぞれの最新アルバムをレンタル落ちですが、セールでまさかまさかの 50円 でゲット! 興奮状態で喜び勇んでセルフレジで会計。レジに行ったら、別のあることに気をとられてそのことで頭がいっぱいに………はい!なんとぉ~!レジ脇の防犯システムを解除するためのボードの上に買ったCDまるごと置き忘れて帰ってきました!! 
私には、度々こうしたことがあります(^^; 何かに気をとられて、やるべきことが抜けてしまう、うっかりミス。仕事でも。わかっているので気をつけなければとは思っているのですが。。。最近思うのは、そうゆうケースに対して、具体的なルールを自分の中で決めて対策するべきだなって。必ず、買った物をバッグに入れた後に財布をしまうとか。
こうゆううっかり、誰しもがあるとは思うのですが、やっぱり私は頻度が高い! 何かに気をとられすぎてしまう。これも私の発達障がいの特性のひとつかなと思います。わかっているから対策がとりやすいはずなのですが、一向に減らない!!まぁでも神経質になりすぎてもね、とは思うし(*^^*)
はてさて、私は、次、どんなうっかりをするのだろう。。。楽しみにしておこう♪。。。いやいや、仕事でだけは勘弁してほしい(^^ゞ

君が。欲しいだけ。
2020.07.XX.   


back numberさん「HAPPY BIRTHDAY」。
アルバム『MAGIC』収録。好きな人を想いながらのちょっとせつない自分自身へのバースデーソング。誰しもが経験あるのではないでしょうか。さびしくせつなくなってしまうような自分の誕生日。私も(^^;  好きな人と過ごす記念日、メチャクチャ憧れましたねぇ~。。。まさにこの歌のような恋ばかり(*^^*)  でも恋は恋のままでよかったかなぁ。いい思い出♪ 今はね、あるブロガーさんも似たような話をされていましたけど、記念日は記念日で大事なのだろうけど、紆余曲折ありつつも二人で迎える一日一日がかけがえなく思います。今、ケイタもいろいろがんばっています。お互いがお互いを見ながら、切磋琢磨しているように感じてうれしくなります。そして、力強くも感じます。ありがとう。
あぁぁ~、早くアルバム聴きたいなぁ~。。。ってなことで、CD、まだ手元にありません!! 後日、引き取りに行って参りまーす(^^)/  以上。 ………明日が来れば。。。

バースデーケーキ いつもありがとうございます バースデーケーキ

《loves SONG》薬師丸ひろ子/元気を出して

********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************


💛音譜💚

また始めればいい…               
" 幸せになりたい気持ち "

Sings by 薬師丸ひろ子さん 



****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************











い  💗クローバー💗




た   NEW筋肉NEW














【 薬師丸ひろ子/元気を出して 】
今週は、雨、風ともに激しく、まるで台風のような毎日。被害が深刻だったことを思うと、簡単に"元気を出して"なんてこと言えませんが、それでも私は幸運にも毎日、新しい一日を迎えることができている。元気でいられるのだから、ありがとう、私は、"元気を出して"いこうと思う。
どんなに雨風強くとも本職もバイトも自転車通勤は変わらず。急がず慌てず慎重に。いつもは40分の道のりも一時間かかったり、着替えやら雨風対策も様々必要で、時間も体力も精神力もいつもより消耗が激しい。けれども、自分自身で選択したこと、 これが私の日常なのだと思うとスッキリする。ただ雨が強く降っている、風が吹いている、その事実だけになる。そこに私の感情は生まれなくなる。大変には大変ではある。一日に何度もカッパを着たり脱いだり。あまりに雨風強くてカッパの中に水が入ってきて結局びしょびしょ。家にいるときは、靴から服からカッパも乾燥機にかけて次に備える。。。
それでも自分自身で選択できていることの幸せ、ありがとう。そしてそう思えるのは、ここにこうして書くことができる場があるからこそ。この場所がなければ、不平不満な気持ちだけになっていたはず。だから、ありがとう。
感染拡大も再び、心配になってきました。それでも、元気でいられる私やあなたは変わらずに元気でいられますように。元気を出して。そう願おうと思います。一週間、お疲れ様でした。


元気を出して    
2020.07.10.13:30    



薬師丸ひろ子さん「元気を出して」。ファーストアルバム「古今集」から。竹内まりやさんの作品としても有名ですね。
小学生の頃、我が町にもレンタルレコード店なるものができ、両親にお願いして連れていってもらって借りたのが、明 菜 さん や 安全地帯さんのアルバムに、そして、薬師丸ひろ子さんが出演した映画のサントラ盤。その後、待望のオリジナルアルバムがリリースされ、レンタルでダビングしてよく聴いていたのがこのアルバムでした。そんな思い出のアルバムの一枚です♪


💗 いつもありがとうございます 💗