《loves SONG》中 森 明 菜 / Siesta ~恋のままで~ | to the LAST DESTINATION

《loves SONG》中 森 明 菜 / Siesta ~恋のままで~

********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************


💛音譜💚

続いてく。ただ。このまま。

Sings by  中 森 明 菜 さん 



****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************











🌞 




 🍀














【 中 森 明 菜 / Siesta ~恋のままで~ 】
2002年発売。久保田早紀さん「異邦人」を記事にした時に取り上げたアルバム『Resonancia』収録シングルのカップリング曲。ミ・アモーレやTango Noirなどに代表される異国情緒溢れるナンバーを持ち味のひとつとしていた 明 菜 さん。80年代当時から大人っぽいとは言われていましたが、いろんなことを積み重ねて成熟した女性像というものを感じます。当時ほどの派手さはないものの、落ち着いて 明 菜 さん の 歌声を楽しめるエキゾチックなナンバー。燃えあがるような情熱から穏やかな情熱へ。私も恋はいつまでもしていたいと思っていますが、情熱はそのままに穏やかに人を想っていけたらいいなと思うようになりました。今夜は、そんな気持ちとともにこの歌を聴こうと思います♪ 
(動画は、明 菜 さ ん の 歌 に ゆかりのある方によるもので、低音を効かせるなどのリミックスを施しており、原曲とは若干異なります。)


dear A.KI.NA.
2020.07.13


記念となる日には、できるだけまつわる歌、ふさわしい歌をセレクトすることが多かったのですが、今回は、今のブログのテーマにしている"今私が聴いていたい歌"の趣旨に沿って、今日のこの日に私が聴きたい 明 菜 さん の 歌を選曲することにしました。かなり前から数曲候補があり、スゴく増えたり、一曲に絞り込んではまた増えたり、それを繰り返して迎えた今日。この歌になりました。その、どの歌にするかを、ああでもない、こうでもないと思い巡らしている時間、とても楽しいひとときでした。幸せなことだなぁって(^^; ありがとう、明 菜 さん 。
経済的にもう少し余裕ができたら、私のできるかたちでまた 明 菜 さん に ちゃんと恩返ししたいなと思います。
さてさて、そんなこんな、なんと! …来年のデビュー日に聴きたい歌、"この歌が聴きたい!!"というのもできてしまいました(^^ゞ はてさて、あと10ヶ月あまり。私の気持ちは変わってしまうのか、初志貫徹するのか。自分自身でもとっても楽しみです♪ だから、やっばり、ありがとう、明 菜 さん 。です。今、たくさんの"歌"を楽しみながら、" 明 菜 さ ん の 歌 " とも今なお素敵な時間を過ごさせていただいています。ありがとう。


バースデーケーキ  いつもありがとうございます  バースデーケーキ