ファイターズ、今日も1点差ゲームを取りました!
まさかの、田中正義投手が9回裏に2失点で
「サヨナラされるか?」
という所を何とか同点までで切り抜けて、延長10回にギリギリ勝利。
諦めず、粘りと執念。
見習いたいです。
戸郷選手がノーヒットノーランを達成したそうです。
今日のスポーツニュースはそれで持ち切りなのかな?
…延長戦が多かった今日のプロ野球、好試合が繰り広げられたようです。
交流戦も楽しみ。
昨日、2週溜めてしまった「光る君へ」見ました。
「放たれた矢」と「望みの先に」。
両話とも面白かった!
歴史に疎い私にも、史実に沿った創作というのが伝わってきます。
「史実」とは、日記などの記録が残っているから証明できるのか?
道長の日記とか「小右記」とか「更科日記」も。
ドラマに色々出てきて! …残っているのです。
紫式部にしても清少納言にしても創作であっても残しているんですよね。
1000年以上も昔に、そんな人たちがいたなんて、凄いです。
歴史好きにも「光る君へ」は悪い脚本とは言わせないんじゃないかな?
長い長い源氏物語や、せめて漫画「あさきゆめみし」を読んでみたくなりました。
今と同じだったり違っていたり。
今に近づけて見せてくれる脚本なのだと思います。
定番大河ドラマの戦国時代などが好きなオールドファンには受け入れられないかもですが