今日生まれて初めて網戸の張り替えをしました。
引き違いの窓の網戸。
25年以上、陽に晒され
雪や風雨にも打たれてきたのに
破れることも穴があくこともこともなくシャンとしていました。
しかし、今年ついに床に近いところが脆くなって
剥がれてしまいました。
1畳分位の大きな網戸なので自分で出来るのか心配でしたが
なんと、ダイソーで網が買え(300円だった)
「これなら失敗してもやり直しがきくわ」
と、やってみました。
想定外だったのは、古すぎてゴムで止めるタイプでなかったこと!
説明書やネットの動画等にはゴムを挟み込む方法しか出ていない!!
もう~~センスのみ。
バーを外し、網を取り換え、外したバーを金づちで叩いてハメ込むという荒業に出ました。
これが、なかなか上手くいって、
ちゃんと出来ました~
明日、明るくなったら取り付けよう!