ファイターズ、連夜のサヨナラ負け | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

正直言ってキツイです、連夜のサヨナラ負け。

でも、一喜一憂してはいられない、と、平常を装う。


最後の抑えがビシッと決めてくれないと苦しいよね。

でも、昨日も今日も点を取れなかったから、ピッチャーが悪いわけじゃない。

今日のサヨナラ内野安打はファールに見えたけど、ジャッジはあれで良いのかな。

抗議もしてなかったけど。

好投の谷元投手にも、中村勝投手にも勝ち星をつけてあげたかった。

二人にはめげずに、次の登板での勝利を信じて頑張ってもらいましょう。


ここにきてまさかの糸井選手の離脱が厳しい。

脇腹は長引く場合が多いようだけど、9月の半ばには帰って来てもらいたいです。


9月14日からは札幌ドームでのホームゲームがたっぷり。今季の混戦では、そこまでもつれるでしょうね。

9月11日の千葉からの9連戦! 山だと思います。

今日の楽天戦でも証明済みのように、ホームゲームは断然有利。

サヨナラ勝ちもホームゲームだからこそ。

毎日3万人を越えるような応援で盛り上げたいものです。

そうなれば夢の200万人動員も達成できるかも。

実は昨日今日の連敗はその布石かもにひひ


糸井選手の存在は絶対、不可欠。賢介選手が骨折の時とか、入りまくってた「酸素カプセル」?糸井選手にもどんどん入ってもらって、全治2~3週間のところを、最低の抹消期間の10日間くらいで帰ってきてくれないかな。人間離れした驚異の回復力で!!