ありのまま
先日9時過ぎに帰宅した息子たち。長男は学校からボランティア活動へ次男は学校から一度帰宅してボランティア活動へ遅かったね~って言ったら2人で話したかったから自転車を押して帰って来た!と。3キロぐらいだけどいやいや家で話してもよくない?と軽く突っ込んでみた!今週台湾からのお客様とお会いした長男台湾のどこ?と聞かれいえ台湾人ではありません。と答えるとごめん、中国の方かな!?と言われたとか。中国の方に中国語で話しかけられることも多々。空港でしかも国内のパスポートを提示しているのに国籍を間違えられたのはビックリしたけどどこへ行っても日本人とは思われない長男。もはやな日本人と思われることはほぼないもう中国語・韓国語を覚えたほうが良くない!?とさえ思う。少し前までは次男の方が中国の方に間違われてたけど、最近は間違われることがないぐらい。そんな次男は適性検査を受けた週結果を見たときにやっぱりね、そうよね!と思う結果。悩みに悩んだ1年本人の決断で現在に至るけどこの道で良かったんじゃないかな・・と思う。もし違ってもまた戻ってもいいし違う方向へ行っても良いと思う。人生とにかく楽しまなきゃね。しかし次男、どこでも自由に生きはじめたここ数年。先日から中学校で同じクラスでした・・と言われる方に次々とお会いし息子さんくせ毛でとってもオモシロイお子さんですよね・・と。3年は違ったけど・・以前同じクラスで・・娘がメッチャおもしろい!!って話すんですよ・・と言われたりここ数ヵ月で何度同じようなことを言われたことか。まずここでいったい学校で何をしてるんだい!?と思った矢先。どうやら高校では学年クラスをまたぎおもしろい子のうわさが・・家でしか見せてなかった姿をここ数年で学校でも見せるようになったのはいいことだ!ととらえるようにしよう!!と思う母。自由でありのままで何より・・たぶん。長男が家族に買ってくれたアイスありがとう