【今日のワーク】345【今日のワーク】今日はランチに食べたことがないものを食べましょう。入ったことがないお店見たこともない料理作ったことがない創作料理マンネリを打破しましょう。【今日の一言】小さい冒険を繰り返すことで、大きな冒険が簡単になります。
【今日のワーク】344【今日のワーク】今日は香りを生活に取り入れてみましょう。アロマオイル、お香、ポプリなどで部屋を満たしたり、バラ、ゆりなど香りの強い花などを飾ったりして香りを楽しみましょう。【今日の一言】香りには人を元気づけたり、癒したりする力があります。
【今日のワーク】343【今日のワーク】今日は漢字で遊んでみましょう。例えば、同じ読みをする漢字回、会、海、貝、解、階、怪、界・・・・例えば同じ漢字のつく熟語一回、回廊、回文、回復、回覧、初回、回送・・・・など漢字で遊んでみましょう。【今日の一言】何でも遊び道具になるのです。
【今日のワーク】341【今日のワーク】今日は家族とゆっくり話す時間を作りましょう。もし、家族に対してわだかまりがあったなら、ただ事実としてそれを伝えましょう。それは、あなたの思い込みかもしれません。【今日の一言】家族だからこそ言えなかった一言を葬り去ることで、愛からも遠く離れてしまいます。
【今日のワーク】340【今日のワーク】今日は、まず大の字に寝転がってリラックスしましょう。身体の一つ一つの部分に、リラックスしてる?と聞いてみましょう。身体がリラックスしたら、頭の方から足の方へ風が吹いていることをイメージしましょう。その風に吹かれていると、・心と身体がますますリラックスしてくる・身体の悪いところが癒やされる、または浄化される・風がパワーを運んできてくれて、パワフルになるなど風を好きなように使ってください。十分味わったら、伸びをして起き上がりましょう。【今日の一言】起き上がった時に、あなたの意図(リラックス、浄化、パワフルなど】のとおりになったと感じることが大切です。
【今日のワーク】339【今日のワーク】今日は10年後のあなたを想像しましょう。今のあなたの延長線上にある10年後のあなたではなく、あなたが理想とする10年後を想像してみてください。【今日の一言】現実は想像からはじまります。
【今日のワーク】338【今日のワーク】今日は歩き方を変えてみましょう。普段、早足の人はゆっくりと、ゆっくり歩く人は早足で歩いてみましょう。また、いつもより大股で歩く、グネグネ歩く、横向きに歩く、スキップをするなどでもいいでしょう。あなたは普段、どんな歩き方をしていますか?今日はどんな歩き方をしますか?【今日の一言】どちらか一方の肩にカバンをかける癖のある方は、肩を水平にして歩くことを意識してみましょう。
【今日のワーク】337【今日のワーク】今日は目の前にあるものをほめてみましょう。例えば、目の前に「ティッシュ」があったとします。・やわらかい肌触りで口や手やどこでもきれいにできるって、すごいなぁ。・使いやすいようにちゃんと順番に出てくるようになっていて、いいねー。・おしゃれな服(外箱)を着ているね。・とても軽いし、丸めるととても小さくもなるし、身軽だね。こんな風に、あなたの手近にあるものをほめてみましょう。【今日の一言】当たり前に存在するものに注目すると、気付かなかった点に気づけます。
【今日のワーク】336【今日のワーク】今日はあなたが持っている本の中で、今まで一番気に入った本、参考になった本をもう一度読んでみましょう。【今日の一言】本は読むごとに味わいが変わります。初めて読んだ時には気づかなかったことに気づくかも!