【人からの相談を受ける人は

自身も他者に相談をしてみることが

必須】



サロン内ではお客様のカウンセリング、

そして起業支援コンシェルジュでは

起業だけではなく

様々な角度からの

ご質問やお悩みを頂くことが多い

わたしの今のお仕事。




以前


「悩みを聞くことが多い人や

アドバイスをする側の人は、

自分自身もその体験者になることが

一番の学びとなる」



と聞いていて




何か機会があったら…と思いつつも

なかなかそんな機会が持てずにいた

ある日の出来事。





フラフラと

商業施設内を怪しく

うろつくわたしの目に止まったのは


「期間限定!ワンコイン手相占い!」




500円で手相を見てくれるという

大きな看板の1メートル前くらいで

「へー」とボンヤリ見ていると

 



占い師の方が出てきて

「良かったらいかがですか?」

と声をかけてもらいました。




時間も10分程度とのことだったので



自分も何か

アドバイスをもらう立場になれるかも!と



「お願いします!」





✳︎







「35歳の時に運命が変わってますね〜」


※サロンを開いて軌道に乗ったのが35歳の時




「旦那さん良い人でしょう?

あなた旦那さんの影響で

素晴らしい人生になってますよ」


※おっしゃる通りです💦 





「あなた、

人より2倍の体力を持ってます(笑)」






占い師の方は

始終ニコニコと笑顔でいて、

わたしの話もしっかりと聞きながら

短い時間の中

丁寧にわかりやすく伝えてくださいました。




占いが当たっているかどうかは

また別の場所に置いておいて(笑)





人から言われる言葉の力

振る舞いや表情

伝える言葉の選択と簡潔さ、など

あの時は本当に勉強になりました。




「わたし、体力あるんだな…」



帰り道はその言葉が

なんだかとっても嬉くて



無駄に歩幅を広げて

胸を張って帰ってきた記憶があります。





かけられる言葉の威力を

自ら感じたからこそ



「自分が掛ける言葉、

掛けている言葉はお相手にとって

どうなのだろうか?」と

振り返りながら帰った記憶もあります。





言葉だけじゃなく


視線

間合い

所作

雰囲気なども


自身を振り返って省みる

よい体験となりました。





ご相談を受けてばかり、は

やはりダメですね。





わたしも

「お相手の立場にたって」




もっともっとサロンのお客様や

ご相談者の心に寄り添える

セラピスト・コンシェルジュであれるよう


また機会があれば

「相談者」になってみようと思っています。








※暑い日は麺が食べたくなりますね


・画像は納豆蕎麦です

内容に関係なくてごめんなさい(笑)

 

 

 

 

 

 


 

 

 

自宅サロンアドバイザー

たかさかみや

 

 

たかさかみや
【公式LINEアカウント】

NEW今だけご登録記念プレゼント実施中!
ご登録頂いた方お一人に付き「無料サロン相談」にて
おひとつ直接LINEよりご回答させていただいております!


この機会に是非ご活用ください♡

LINE@ご登録はこちら

友だち追加

 

I.D.

@gde0967c

 

 

 

たかさかみやのなんてことない日常を動画で配信しております・・・

(動画練習中です!)

 

よろしければ見てやってくださいw

 

 

 

 

NEWブログをリニューアルしました!

最新情報はこちらから

【自宅サロン リピーター/集客のために必要なこと】下矢印

 

 

 

リピート作りに特化した講座(オンライン)詳細はこちらアップ

 

 

 

 

自宅サロン お役立ち記事一覧乙女のトキメキ 🔸自宅サロン・サロンに来ることが「ご褒美」から「日常」へ
🔸自宅サロン・時には断る勇気を持つこと
🔸自宅サロン・人間関係の変化について
🔸自宅サロン・お客様の不安を先に解消することがご予約への近道
🔸自宅サロン・どうしたらご予約をもらえますか?
🔸【保存版】※自宅サロンのはじめ方「本当に仕事としてやっていけるのか不安なんです」への回答です
🔸自宅サロン・別れ際を大切に

 

 

 

 

 

■ ご提供中のサービス一覧