【うまくいく人、

成功する人の特徴って何ですか?】





このご質問を多くいただけるのには、

わたしが沢山の方のご相談を受けさせていただいた背景があるようですが…





うまくいく、も

成功する、も

これまた個人的な捉え方があったりするので

いつもわたし流に解釈をして

お伝えさせていただいております。





わたし的には

うまくいく人、成功する人、を

「長期的に好きなことを

仕事にしていけること」

と捉えています。




なぜそう捉えているのか?と言えば

どんなにうまくいっても

どんなに成功している

といっても


それが刹那的だったり

短期的だった場合

それは決してその方が

望んだ結果ではないのでは?と


多くの方と接してきて

感じているからです。





「長期的に自分の好きなことを仕事にしていける人」の特徴ですが


※こちらもわたしの

個人的な見解となりますが





「自分の儲けを考える」よりまず先に

「お客様の喜びは何なのか?」を

考えている人です。





今まで本当に沢山の方と

お会いさせていただきました。




中でも

「長く好きなことを仕事にしている人」と対面でご本人と直接接し、

長くお話を聞いていると…



必ずそこには「自分が」の前に

「お相手が」が、あります。




お相手(お客様)の喜んでくれることはなんだろう?

お相手(お客様)が癒される声かけはなんだろう?


どう接したら安心してもらえるだろうか?

なんて言葉を掛けたら喜んでくれるだろうか?




「自分が儲かるために」

を先に話す方は

1人もいませんでした。





わたしはそんな方々から

沢山のヒントと知恵をいただきました。




一生懸命に学んだり

お金をかけて

時間をかけて

自分のできることを突き詰めていけば


誰しも自分のことを

認めて欲しい、

褒めて欲しいと

内心、それも無意識に

感じたり思うこと

そして「儲けを考える」ことも

わたしは自然なことだと思っています。





でも、やはりそれだけでは

お客様には届かないんですよね…



そして「自分が」が先に来る場合、

どうしても短期的に

「その時だけ良くて」

終わってしまうのも現実だったりします。





自分がお客様の立場だったら…


なんとなく

なんとなく、ですが

肌感覚で

この「自分が」の人なのか

「お客様が」の人なのか

接していたら感じているものだったり

しませんか?






✳︎





こうした沢山の「自分を生きる」を体現している方々から

教えてもらったこの事柄は

わたし自身が常々考えていて

訓練していることでもあります。 



最初は上手く考えられなくてもいいから


ひとまず思考の中で

「やってみること」が

一番自分の「なりたい姿」に近づく最短の方法だと思っています。





どんなに世の中が変わっていっても

これだけはきっと変わらないと


痛みを持って体感しているわたし自身

日々訓練と学びの連続です。





 

 

 

 



 

自宅サロンアドバイザー

たかさかみや

 

 

たかさかみや
【公式LINEアカウント】

NEW今だけご登録記念プレゼント実施中!
ご登録頂いた方お一人に付き「無料サロン相談」にて
おひとつ直接LINEよりご回答させていただいております!


この機会に是非ご活用ください♡

LINE@ご登録はこちら

友だち追加

 

I.D.

@gde0967c

 

 

 

たかさかみやのなんてことない日常を動画で配信しております・・・

(動画練習中です!)

 

よろしければ見てやってくださいw

 

 

 

 

NEWブログをリニューアルしました!

最新情報はこちらから

【自宅サロン リピーター/集客のために必要なこと】下矢印

 

 

 

リピート作りに特化した講座(オンライン)詳細はこちらアップ

 

 

 

 

自宅サロン お役立ち記事一覧乙女のトキメキ 🔸自宅サロン・サロンに来ることが「ご褒美」から「日常」へ
🔸自宅サロン・時には断る勇気を持つこと
🔸自宅サロン・人間関係の変化について
🔸自宅サロン・お客様の不安を先に解消することがご予約への近道
🔸自宅サロン・どうしたらご予約をもらえますか?
🔸【保存版】※自宅サロンのはじめ方「本当に仕事としてやっていけるのか不安なんです」への回答です
🔸自宅サロン・別れ際を大切に

 

 

 

 

 

■ ご提供中のサービス一覧