今から6年ほど前(2014年頃)は

まさに空前の起業ブーム!

と言っていいくらい

「好きを仕事に」が 

時代の流れのようになっていたような

感じがしています




これはわたしの個人的な

肌感覚の感想ではありますが




あの頃は


高額な商品やサービスが

どんどん売れていた時代でもあり


「起業」というもの自体のハードルも

雰囲気的にグッと下がり 


キラキラ起業女子、

なんて言葉が

TVでも特集されたり


高額なランチ会が

全国各地で沢山開催され


煌びやかで豪華な場所で

綺麗な格好をして

大勢でご飯を食べ

写真を撮るようなことが


なんとなく

「ステータス」になっていたような…




あれから6年ほど経過し


発信の仕方も相当変化していて


文字を目で追うブログから


もっと個人間の交流ができる

画像注視のSNSに

人の興味は移行され



さらには

もっと簡単に情報が得られる、

読まなくてもいい「動画」の需要が

とても増えたような感覚でいます。





月日は流れ

まさかのコロナショックが起こり

信じられないことに

今年のオリンピックまで

開催延期となりましたね




時に

信じられないような出来事は

ある日突然やってきたりします








打ち上げ花火のような

刹那的な輝きにも


「打ち上げる」までに

非常に沢山の準備がかかっていたり


経費がかかっていたり


そこに携わる方々の多くの協力があって


初めて美しい花火を上げることができる



と、いうような


片方から見える

華やかさや絢爛さの裏には


コツコツ積み上げた労力や

人の命と同等である

貴重な時間がかかっている、

という多方向から見た側面を


これからは

どれだけ大切にしていけるのか?


そんな時代に

変化したような気がしてならない日々を

今、過ごしています。



誤解のないように申し上げておきますが

今が良いとか

昔が悪い、とか


今が悪くて

昔が良かった、とか


そういうことではなく…




どんな時代になったとしても


自分が「今、置かれている」時代の背景を

俯瞰して見ながら


自分がどんな行動を取り

どんな発言をしていくことが

自分や周りにとって「心地が良いのか?」



それを常に考えながら

お仕事やプライベートを過ごすことが

大切なんだろうと


わたし自身が

強く感じていることだったりします。




煌びやかでとても華やかなように見えて

本当は地味でコツコツが土台に必要なことは


どんな時代になっても

おそらく変わらないことなんだとも。





サロンを始めた2009年から

現在の2020年までを振り返ってみても


それが必要なかった時は

一度もなかったからです。




時代が変わったと自分の中で感じる時は

こうした自分なりの「振り返り」をすることで

また色んなことを

第三の目で見えるようになります。



ご縁があって

こちらを見てくださった皆様も

是非こうした

「時代と自分の振り返り」を

アウトプットしてみてくださいね




それは必ず

「時代の変化に強い自分」へ

近づくステップになるはずです!




 

自宅サロンアドバイザー

たかさかみや

 

たかさかみや
【公式LINEアカウント】

NEW今だけご登録記念プレゼント実施中!
ご登録頂いた方お一人に付き「無料サロン相談」にて
おひとつ直接LINEよりご回答させていただいております!


この機会に是非ご活用ください♡

LINE@ご登録はこちら

友だち追加

 

I.D.

@gde0967c

 

 

 

たかさかみやのなんてことない日常を動画で配信しております・・・

(動画練習中です!)

 

よろしければ見てやってくださいw

 

 

 

 

NEWブログをリニューアルしました!

最新情報はこちらから

【自宅サロン リピーター/集客のために必要なこと】下矢印

 

 

 

リピート作りに特化した講座(オンライン)詳細はこちらアップ

 

 

 

 

自宅サロン お役立ち記事一覧乙女のトキメキ 🔸自宅サロン・サロンに来ることが「ご褒美」から「日常」へ
🔸自宅サロン・時には断る勇気を持つこと
🔸自宅サロン・人間関係の変化について
🔸自宅サロン・お客様の不安を先に解消することがご予約への近道
🔸自宅サロン・どうしたらご予約をもらえますか?
🔸【保存版】※自宅サロンのはじめ方「本当に仕事としてやっていけるのか不安なんです」への回答です
🔸自宅サロン・別れ際を大切に

 

 

 

 

 

■ ご提供中のサービス一覧