とってもとっても素敵にご紹介してくださった方がいらっしゃいます♡
アメブロ読者数2,000人間近!の、パワーブロガー!!
ゆきむしさん
※そのブログはこちら♡

※ふわふわのゆきむし。もうすぐ飛びますね!ゆきむしさんのブログより画像お借りしました♪
ゆきむしさんは読み手のハートをムギュッと掴み
そしてキューっと何か切なくなるような素晴らしい文章で
読者をぐいぐいと引き込む記事を書かれます。
素敵なブロガーさんなんです~(みなさまもぜひ♡)
ゆきむしさんとの出会いは
こちらのわたしの大好きで大尊敬している御三家!
大好き川上先生
(ライブ楽しみ)
大好き荒川先生
(もうじき本が出版されます)
大好きふえるさん
(ありがとよー!の生みの親w)
の素敵なご縁でお知り合いになれたのです!
(嬉しい)
昨日の記事は
わたしが今実際にどんな生活をしつつ
自宅サロンのお仕事をしているのか・・・
ちょっと具体的に書いてみたものでした。
今や全国的に女性が起業するという一大ブーム?
みたいなものが巻き起こっている感じがしているのは
きっとわたしだけではない…と思います。
わたしが起業した7年前とは盛り上がり方が全然違います。
それだけ女性が自由に生きていける素晴らしい時代になったと
個人的には嬉しい気持ちもある半面、
まだまだ女性が仕事を立ち上げる、
ましてや一人で独立し、
食べていくことに関しては世間一般的に厳しい目もあることも事実。
昨日のゆきむしさんの記事、
わたしのご紹介記事中によくぞ書いてくださったなぁという一文がありますので、
少し抜粋させていただきました。
~ゆきむしさんのブログより~
少し前までの僕は、サロネーゼだとか
プチ起業、ママ起業なんて言葉が
まるでファッションの一部でもあるかの
ように騒がれるのを、少し小馬鹿にした
ように斜めから眺めていました。
『どうせ旦那の稼ぎがある安定感からの
お遊び起業ゴッコだろ』みたいに。
でも
この認識が間違ってることに気づいたのは
ジャンルにこだわらずいろんな方の
ブログを読むようになってから。
もちろん、認識が甘く、流行り物に乗るかの
ように『気軽に』始めてる方もいます。
しかし多くの人は、本気で現状を変えたくて
生きがいを求めて、使命感を持って
取り組んでいます。
~ここから先はゆきむしさんのブログを読んでくださいね♡~
『どうせ旦那の稼ぎがある安定感からの
お遊び起業ゴッコだろ』みたいに。
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
まさにその通り!!!のお言葉!笑
ありがとうございます 笑
そうなのですよ!
だってわたしが自宅サロンを始めた7年前のいっちばん最初の考えって
「まぁ旦那さんがいるからね、所詮・・・」
って考えが1ミリもなかったわけではないからです。
ええ、正直に、
本音でいきます、
わたしらしく。
サロンがうまくいってもいかなくっても、
生活出来ないわけではありません。
つぶれたからってなんてことありません。
っていうかそもそもつぶれません。
(旦那さんいるし)
サクッと辞めたっていいんです。
ちょっとプライドが傷つく程度か
資格取得やサロンの備品の経費がかかったくらいで
痛くもかゆくもない人も中にはいらっしゃるでしょうね。
(ちなみにわたしは資格取得&オープン経費は全部で約60万くらいです←安いでしょう!これも全部自分の貯蓄から出してます)
わたしは21歳の時、
嫌でたまらかった実家を飛び出し
ひとり暮らしを始めました。
実際に独立し、
生きていくことの大変さを知りました。
定職に就いたことがないので、
ずっとアルバイトして生活しておりました。
それはもう朝から晩まで働きました。
人の倍は仕事しました。
おかげさまでその当時、
お金に困ることはありませんでした。
その代償に健康とは「さよなら」していた時代です。
そんな暗黒時代に一人の尊敬できるオーナーに出会います。
その方のおっしゃった言葉が今のわたしを作っていると断言してもいいかと…
その方はわたしに
「自分がこの会社の経営者だと思って働いてみなさい」
と。
一従業員のわたしに、経営者の目線で働いてみろ、とおっしゃったのです。
そしてその当時、同時にいろんな人を見てきました。
その中でも独立し、
成功を納める人
ダメになっていく人
本当に本当に
沢山見てきました。
死んじゃう人もたくさんいました。(本当です)
ダメになっていく人の大半の共通点もわかるようになってきました。
そのひとつに
「自分のお金で始めない人」
友人にお金を借りて会社を起こす人。
親に借金して好きなことを始める人。
もちろん全員ではありませんが、
自分で作ったお金じゃなく始める人は
所詮責任感が薄く
数年でだめになっていく人が異常に多かったのです。
わたしにとってはその暗黒時代の様々な仕事に対するベースが
今のわたしのサロン作りに最高に役にたっております。
自分の稼ぎで独身時代に大切に貯めたお金で今の資格をとり、
サロン作りも主人の稼ぎに一切頼らず
すべて自分でお金をやりくりしてやってきました。
もちろん今もそうです。
あの時の
自分が経営者になったつもりで働きなさいのお言葉通り、
実際になってみて、実行してみてます。
わたしはありがたいことにこのような経験のおかげで
「まぁ旦那さんがいるからね、所詮・・・」
の考えはあっという間に闇に消し去ることができました。
今からサロンを始めたいと夢を見る方へ
このサロンのお仕事はきっと自分が思ってもみなかったくらい
泥臭く、
汗まみれで
それはそれは必死に働かなくては正直利益を生むことはできません。
それが起業するということです。
結婚していてもしていなくても、
子供がいてもいなくても、
そこは関係ありません。
自分がどう思って行動するかで全く世界が変わります。
わたしの知っている自宅サロンオーナーの多くは
見た目は余裕を醸し出し、
美しく凛として憧れの女性!でありますが
見えないところでは懸命に努力し続けている方ばかりです。
それがなければ決してお客様を惹き寄せることはできません。
成功している方全員、この継続をされています。
でもその努力の代わりに・・・
自分の好きな仕事でがむしゃらになって
知らなかった新しい自分と出会えて
なによりも
「働くことへの愛」を感じることができます。
わたしのなかで、今は働くことは生きることです。
それには自分自身が一人の経営者だという責任をもたなければなりません。
お金をもし自分で工面できなかったとしても、
そのマインドがなければ経営の維持はできません。
ぜひこの先の夢とともに、
その現実もしっかりとマインドの中に染み込ませていってくださいね。
いろんなこと書きましたけど・・・
自宅サロンは最高だーーーー
о(ж>▽<)y ☆


それがわたしの今の気持ち、すべてです!
素晴らしい気づきを本日もゆきむしさんから頂戴いたしました。
本当にありがとうございました!
心から感謝!!
ゆきむしさん、万歳\(^o^)/
うふふ♡嬉しい♪自宅サロンアドバイザー
たかさかみや