Spring広報チームのさをりです!
10月も終わり、日が傾くのが早くなりましたね。

英国視察報告会が大成功のうちに幕を下ろし、
歓喜と安堵を味わったのも束の間、
Springは次なる目標に向かってコマを進めております^^

広報チームでは先日、来年3月に開催される
『W20・WAW!2019共同開催』へ向けた“国内対話集会”に参加しました!

(外務省ホームページ)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/hr_ha/page22_003059.html


なんだかすごい雰囲気の会場ですね!!
それもそのはず、W20とはG20の公式エンゲージメントグループ(=下部組織)なんです。


はい。
きっと「?」クエスチョンマークがたくさん浮かんだかと思いますので
ひとまず用語解説をいたします。


◆G20 (Group of Twenty)
・世界経済の持続的な発展に向け、国際的な話し合いを行う。
・主要先進国7カ国(G7)、新興経済国、EUの計20カ国が加盟。

よくニュースなどで「G20サミット(首脳会合)」という言葉を耳にしたことがありますよね?
なんと、2019年のG20サミットの議長国は日本なんです!
20カ国の首脳や大臣が日本に何度もやって来ます。

◆公式エンゲージメントグループ
・G20リーダーに政策提言を行い、国際経済の発展に影響を与えることができるグループ。
・主なエンゲージメントグループは、B20(ビジネス)、C20(市民社会)、L20(労働)
S20(科学)、T20(シンクタンク)、Y20(若者)、W20(女性)など。
・各テーマについて取り組んでいる政府関係者、研究者、実務者、民間企業、NGOなどで構成される。

◆W20(Women-20 女性)とは、G20に対し、
『男女平等と女性の経済的エンパワメント』について政策提言を行うグループ。


つまり、ジェンダー平等の視点が経済政策に反映されることは、
持続可能な社会の実現に寄与すると考えられているのです。


なんとなく、分かっていただけましたでしょうか。。。

いきなり『G20首脳会談に政策提言』とか言われても
世界観が大きすぎてビックリしますよね、しましたよ。。
まさか自分がこんなところで意見するようになるとは
思ってもいませんでした・・・。

幅広い分野の方々が集まる前で、性暴力について議論をするのは
とても勇気のいることです。、

それでも「言わなければいけない」と強く思ったのは
当事者一人ひとりが、どんなに悔しい思いをしてきたか・しているのかを知っているからです。


今後も対話集会を通して、性暴力がどれほど女性達から経済的な力や、
社会的な力、創造的な力を奪ってきたのかを、
社会に広く報せる(広報チーム!)ことができればと思います!

 

▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。

臨時国会開幕が近づいていた先日、 Springでは日頃から

大変お世話になっている松本洋平衆議院議員(http://www012.upp.so-net.ne.jp/yohei/

と面談をさせて頂きました。

12議連の事務局長をしていただいています!

いつもパワーとエネルギーを、ありがとうございます。

 

**「12議連」関係記事はこちら**

自民党:1 is 2 many! 国会議員による「1 2 議連」発足。

自民党:12(ワン・ツー)議連、本格始動!!

自民党:12議連第1回総会終了「政治と行政と市民が一体になり社会を変えていく!」

自民党:12議連第2回総会終了「性暴力が0になるまで活動は終わらない、世界を変える為にやり抜く」

上川陽子法務大臣へ、12議連「決議」の申し入れをしました!

野田聖子総務大臣へ、12議連「決議」の申し入れをしました!

******************

 

2020年の見直しに向けた具体的な活動について

様々なことが動き出し、

昨年よりさらに形となってきています。

 

2017年6月16日に可決・成立し、

同年7月13日から施行されている、

刑法性犯罪改正法。

 

きちんと現場で運用され、

1人でも多くの被害者が

救われる社会になるには

具体的にどのようにすれば良いのか?

率直なご意見を頂くと共に、

日頃よりご尽力頂いております。

 

引き続き共に歩み、

一緒に社会を変えていって

頂ければと思います!

 

▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。

こんにちは、Springイベントチームのちひろです。

今日から、11月ですね。

一気に寒くなってきましたが、皆様風邪などにはご注意下さね^^

 

まずは、去る10/14の英国視察報告イベントにご来場くださった皆様、

また会場以外の場所で応援してくださっていた皆様、

本当にありがとうございました!

イベントチームより改めて御礼申し上げます。

視察チームの学びの数々と、メンバーの抱く熱い想いを多くの方と共有できたことをとても嬉しく思います。

 

さて、イベントチームでは先日、そんなイベントを開催しての振り返りミーティングを実施しました。

イベントの開催まで何とかこぎつけたことは、スタッフにとっても達成感のあるものです。

今回のイベントで良かった点、またはもっと改善できたのに…!と思う点を拾い上げ、

次のより良い運営に繋げていくことも大切なことだと考えています。

ご来場者アンケートに寄せていただいた温かい激励のお言葉やアドバイスも、大切に受け取らせていただいています。

 

次回はもっと良いものにしたい!と思いを新たにするミーティングでした。

 

そして!休む間もなくイベントチームでは新プロジェクトが動き出そうとしています。

 

その名も「全国キャンペーン(仮)」!

 

2019年、Springがついに、あなたの街にやってくる!?かもしれません。

乞うご期待!

 

詳細は今後、当ブログやSNS、メルマガなどで随時お知らせしてまいります。

またどこかのイベントで、皆様にお目にかかれますように!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。